goo blog サービス終了のお知らせ 

日限山4丁目日記

横浜市港南区日限山4丁目は美しい町です。美しい庭、家の前の道路、西洗公園は町を美しくし、人々を幸福にします。まちびと

除雪

2014年02月08日 | 日記
横浜ではめずらしいと思いますが、朝から粉雪が吹雪いています。
通常は屋根に降った雪は屋根に積もりますが、今日は風に舞って雪煙となって地面に積もっています。
屋根にはあまり雪が残っていません。

道路の除雪をやってみましたが、次から次へと積もりますから除雪は雪がやむのを待った方がいいようです。
積雪量が30cmという予測がありますが、除雪作業が大変になりそうです。
家の前の道の雪をきれいに除こうと思うと作業がきついと思います。
人が歩ける程度の細い道をつくるだけでも人は助かると思います。
特に足腰の弱い人は助かります。

この場合、道の端の方に道をつくると中央の高い部分から溶けて流れてきた水が朝など凍結して折角の道が危険になります。
除雪は道路の中央部高い所から端に向かってやり、少なくとも中央部に人が歩ける道をつくるといいと思います。

自動車が走って雪を固めてしまい、これが氷となって路面に張り付き、除去が非常に厄介になる場合があります。
この場合は、早めに自動車の轍の固まった雪を取り除くようにすると比較的楽です。
一度凍結しようものなら除去は容易ではありません。

車の多い大通りは歩道に道をつくることが大事です。
ちょっと作業が危険ですが大通りの横断歩道の除雪は重要です。
大通りの横断歩道の除雪は運動好きのボランティアがやった方がいいと思います。

普通に手足が動く人なら雪が固まらない段階なら除雪できます。
少なくとも自分の家の前の道や歩道に人が歩ける程度の細い道でいいからつくるといいと思います。
除雪は嫌だと思って遅れをとると、自分の家の前だけ雪が残り、恥ずかしくなって遅れて除雪しますが固い雪の除雪で苦労することになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする