西洗自治会は自治会運営方法を大幅に変え、自治会役員・班長主導を明確にしました。今年度の役員サポーターは前年度自治会長と部長になっています。一方で、防犯防災委員会と防犯防災ボランティア組織は防犯防災部の下から会長の下に移されました。にしあらい防災訓練実行委員会が新設され、これも会長の下に置かれました。町の防犯防災活動は会長の責務となりました。防犯防災部の責務が軽くなった感じがします。夏祭りはにしあらいワイワイ夏祭り実行委員会があり、これは従来から会長の下に置かれていました。
自治会役員・班長主導を明確にした割には会長以外の役員の役割期待が弱い感じがします。会長の責務だけが非常に目立っています。この体制で、委員やボランティアの高齢化が進み、委員会、ボランティア組織の企画実行力が低下すると、会長は何もできなくなります。10年ぐらい前の「できない」自治会になる恐れがあります。防犯防災部、福祉文化部などについては部の下に関連委員会、関連ボランティア組織を置いて部の企画実行力を上げるようにした方が部長もやりやすいし、会長もやりやすいと思います。
西洗自治会には希望があります。自治会は老人の割合が減り始め、若い人の割合が増え始めています。役員が若返って昔のように防災活動や夏祭りを企画実行してくれるようになるかもしれません。
80歳以上は町の仕事免除という考えが出ています。自治会には70歳前後はあまりいないそうです。80歳以上が町の仕事から引退することで若い人が自治会で活躍するようになることは非常にいいことだと思います。もし若い人が自分の仕事で精一杯、自治会の仕事をやっている暇はないと言うようだとこれは大変なことになりますが。