今日は2回目となる、フラワーアレンジメントのレッスンに行ってきました
初回のレッスンから今日まで毎週ラウンド型の自主練習を重ねてきたので、少し
アレンジメントを作ることにも慣れてきた気がします

というわけで、今日はラウンド型ではなく少し大きめのホリゾンタル型という、
横長スタイルのアレンジをレッスンして頂くことにしました

横長にするために、まずはベースを整えます。花器自体ももちろん横長のもの。
2つ繋がったオアシスを入れたら、両サイドにグリーンを長~くしなだれるように
挿していきます。左右対称になるようにするのがポイントです
流れのあるグリーンを使うのが良く、今日はアイビーを使っています。

そして前後にグリーンを挿します。こちらはネグンドカエデという白い斑のある
葉を使いました。前後に挿したら、両サイドのアイビーとの間を繋ぐようにして
2本ずつ中心に向かって挿していきます。これでベースの完成

次に中心になるメインのお花と両サイド&前後のサブのお花を挿していきます。
メインにはピンク~グリーンのグラデーションになった大きめの「ピタハヤ」と
いうバラを、サブには白いトルコキキョウ「セレブホワイト」を使います。
中心のお花は挿し終わりが花器:花で1:1の比率になる高さに。両サイドのお花は、
垂らしたグリーンよりも少し控えてやや下向きに挿します。前後にサブのお花を
挿したら、両サイド&前後のサブのお花のあいだを繋ぐように2本ずつ同じお花を
挿していきます。

続いてメインのお花を中央のお花の四隅に挿します。次に両サイドと中心を繋ぐ
ように何種類かお花を入れていくのですが、1種類は鮮やかなピンク色のカラー
「キャプテンロマンス」、もう1種類にはしなだれたラインを作りやすい、白の
デンファレ「ジャックハワイ」を。

そして前後にあいた大きな空間にポイントカラーとなる大ぶりなトルコキキョウ
「コサージュカシス」を入れます。カラーと同じ鮮やかなピンク色です

最後は隙間が見えないようにセダムやキイチゴなどのグリーンをバランスを見て
挿していき、オアシスが見えなくなれば完成です

出来上がったアレンジメントは先生に見て頂きます。今回は手直しなくOKが出た
ので、そのまま撮影タイム。戸外の撮影スポットに移動して写真を撮りました
このアレンジは結婚式の高砂や長いテーブルのテーブルフラワーとして使われる
ことの多い形だそうで、自宅のダイニングテーブルに飾るとかなりボリュームが
あってびっくりしました
花材もとてもたくさん使うので家で何度も練習するのは難しいアレンジですが、
頑張って数回は練習してみようと思っています

初回のレッスンから今日まで毎週ラウンド型の自主練習を重ねてきたので、少し
アレンジメントを作ることにも慣れてきた気がします


というわけで、今日はラウンド型ではなく少し大きめのホリゾンタル型という、
横長スタイルのアレンジをレッスンして頂くことにしました


横長にするために、まずはベースを整えます。花器自体ももちろん横長のもの。
2つ繋がったオアシスを入れたら、両サイドにグリーンを長~くしなだれるように
挿していきます。左右対称になるようにするのがポイントです

流れのあるグリーンを使うのが良く、今日はアイビーを使っています。

そして前後にグリーンを挿します。こちらはネグンドカエデという白い斑のある
葉を使いました。前後に挿したら、両サイドのアイビーとの間を繋ぐようにして
2本ずつ中心に向かって挿していきます。これでベースの完成


次に中心になるメインのお花と両サイド&前後のサブのお花を挿していきます。
メインにはピンク~グリーンのグラデーションになった大きめの「ピタハヤ」と
いうバラを、サブには白いトルコキキョウ「セレブホワイト」を使います。
中心のお花は挿し終わりが花器:花で1:1の比率になる高さに。両サイドのお花は、
垂らしたグリーンよりも少し控えてやや下向きに挿します。前後にサブのお花を
挿したら、両サイド&前後のサブのお花のあいだを繋ぐように2本ずつ同じお花を
挿していきます。

続いてメインのお花を中央のお花の四隅に挿します。次に両サイドと中心を繋ぐ
ように何種類かお花を入れていくのですが、1種類は鮮やかなピンク色のカラー
「キャプテンロマンス」、もう1種類にはしなだれたラインを作りやすい、白の
デンファレ「ジャックハワイ」を。

そして前後にあいた大きな空間にポイントカラーとなる大ぶりなトルコキキョウ
「コサージュカシス」を入れます。カラーと同じ鮮やかなピンク色です


最後は隙間が見えないようにセダムやキイチゴなどのグリーンをバランスを見て
挿していき、オアシスが見えなくなれば完成です


出来上がったアレンジメントは先生に見て頂きます。今回は手直しなくOKが出た
ので、そのまま撮影タイム。戸外の撮影スポットに移動して写真を撮りました

このアレンジは結婚式の高砂や長いテーブルのテーブルフラワーとして使われる
ことの多い形だそうで、自宅のダイニングテーブルに飾るとかなりボリュームが
あってびっくりしました

花材もとてもたくさん使うので家で何度も練習するのは難しいアレンジですが、
頑張って数回は練習してみようと思っています
