株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

明日のモニタリング銘柄(8.12.08)

2008-08-11 16:55:09 | 明日のモニタリング銘柄
直近IPO銘柄では、2178トライステージが今日は+215円と切り返したようです。3140イデアインターが切り返したと同じで、公募価格比で約3分の2の水準からの切り返しのようです。

2177Vリパブリックはまだ公募価格からは80%程度までしか下げていないので、今日もマイナスに沈んでおります。これも1950円あたりまで落ちないと反発に転じないものと思います。

しかし、IPO受難の時代になりましたね。Vリパブリックと同じ、ネット上の比較サイトの2477比較コムは、2006年3月に確か公募価格45万円のところ270万円で初値をつけ、その日281万円まで上昇。しかし今は何とたったの36900円です。赤字の連続ですから、この値段もやむを得ませんが、こういう上場を認めたが故に、IPOに対する信頼がなし崩し的に剥落していった訳です。安易な審査で上場を認めた証券取引所の自業自得かと思います。

モニタリング銘柄の3627プライムワークスも、結局は買いが続かず-1700円での終了です。たったの332株しか出来ないのですから、蛸の共食い状態かと。
上げがその日かせいぜい翌日までしか続かないようです。その昔とは様変わりですね。

さて、気分を入れ替えての、明日のモニタリング銘柄です。

1.4003コープケミカル
 仕手株ですが、OSCを22%にまで落とした、ここからの反撃があるのではないかと。しかし、主力市場がニッチもサッチもいかずに退屈な相場にならないと、こうした根無し草の浮き世株が買われることはありません。もっとも、227円の安値が破られれば、それこそ218円あたりまで押される可能性もあります。PERがまだ51倍もありますので、出来高が急増しない限りチョイと苦しいかと思います。

2.5726大阪チタニウム
 まだ170円ほどダイバージェンスしております。4550円が軽くクリヤー出来れば4800円見当までの押し戻しを期待。しかし、今日の安値の4420円が破られれば振り出しに。

3.5563日本電工
 8月20日の中間決算待ちですが、売りに売られてOSCは何と26%(-2%)です。これは過去最低値ですが、RSIがまだ31%もあり、この株の過去の最低値の10%台にはもう少し間があります。いつ、底を打つかの見極め勝負。指数値は既に底打ちしております。場中のRSIの数字を監視しながらの参戦です。

4.1972三晃金属
 コープケミカルはOSC的には落ち目ですが、これはOSCをコンバージェンスさせての終了。出来高も細っており、仕手株の哀れな末路を辿りつつあるようですが、仮死状態から不死鳥のように生き返ることがあるのがこうした株です。300円の前半の底値も凌いだようです。高値追いは禁物ですが、310円に近づいたところでこっそりと拾う手もあるのかも知れません。しかし、逆に出ると音無の構えが明日も続きます。旬を過ぎていれば、197(行くな)2(再び)との銘柄コード通りの結末もあります。

以上です。落ち目&仕手株しか目立つ銘柄はありません。いよいよ世も末かも知れません。

なお、NYダウが大きく下げた時は、今日の絶好調銘柄の押し目狙いです。上記にような仕手株&落ち目株は、綺麗さっぱりと忘れて下さい。

ほどほどに終了した時は、今日発表の決算銘柄で第一四半期の進捗状態が良いものを狙うのが確率的には良いかと思います。今日の2602日清オイリオのような銘柄ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市場概況(8.11.08)

2008-08-11 15:32:40 | 市場概況
テクニカル用語の簡単解説

週が開けての8月11日(月)の市場概況です。赤字部は12日朝更新

・日経先物:OSC49%(同値)8月5日の35%から切り返し中。
・日経平均:OSC53%(+3%)8月4日の40%から切り返し中。
・TOPIX:OSC48%(+1%)8月4日の38%から切り返し中。
・マザーズ指数:OSC40%(+2%)8月4日の32%から微弱切り返し中。
・ヘラクレス指数:OSC37%(+1%)8月4日の31%から微弱の切り返し中。
・国債先物:OSC51%(+2%)7銭安。7月30日の34%から切り返し中。
・日経先物イーブニングセッション:13380円(大証終値比-10円)
・シカゴCME日経先物:13420円(大証終値比+30円)更新
・NYダウ:11782ドル(48ドル高)OSC61%(+3%)更新
・ドル円:110.06円(11銭の円高)OSC78%(+1%)もうこれ以上は、一旦下げないと無理か?更新

後場は引けにすこし垂れましたが、あくまでもヨコヨコの動きで、非常にやりづらい展開でした。
そのまま様子見を決め込もうと思いましたが、引けに長期低落からの安値切り上げで、OSCも+3%の23%と上げてきた6871日本マイクロニクスを、2490円での買い指しの半分だけ約定しました。RSIは8%は記録を取りだした一昨年の10月以来の最低値。VR改も17%→27%へと上げており、これは昨年の11月27日の状況とそっくりです。この時期に2380円の底値をつけております。8月8日に同じ底値をマークし、これを割らなかったのを評価しての買いでした。

各市場ともにOSCを伸ばしております。日経平均と先物は25日MAを2%上回った水準でうす。TOPIXはちょうど25日MAラインで終了。

ここから抜けていくのかどうか、またまた今晩のNYダウ次第ですが、そのダウはOSCを+4%の58%と上げております。7月28日の11125ドルが今のところ直近の安値として抵抗線になっております。そこからの反発過程にあります。

ユーロ・ドルは1.5ドルを割り込んだままです。ユーロ・円は朝方に164円を割り込みましたが、そこからはさすがに切り返し中。いずれにしても、ドル優勢の状況には変化が見られません。

この勢いで、今晩のダウも11820ドルあたりまでは戻すのではないでしょうか。

-------12日朝のコメント-------

ダウは特に重要なイベントもなく、原油も落ち着いているため、筆者の予想値の11820ドルには着地しなかったものの、その前の水準(6月25日の安値の11789ドル)に近いところで終了しております。もうそろそろ上限に近いところです。

ユーロ・ドルがストップオーダーを巻き込みながら乱戦状態。節目の1.49ドルで止まってはおりますが、ユーロに連動するゴールドはついに墜落。

どうも世の中、システムトレードが絡んでいるので、節目に仕掛けられたストップオーダーがかなり悪さをしてしまうようです。これは株にも顕著。

ダウが引けに下げたのは、やはりいつもながらの金融不安です。これがある限り、一時的な反発はあるにしても、ドル高も含めて、いずれ反動安に見舞われる筈。しかし、ユーロ圏もアメリカに劣らず、同じ問題を抱えておりますので、まさに呉越同舟?

日本は、長期衰退過程にあると見られ、一部の製造業など競争力が強いメーカーだけしか注目されておりませんが、それも世界経済の影響を受け減速中で、仲良く欧米とお付き合い中といったところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネチネチジメジメ相場

2008-08-11 11:17:44 | 株に出会う
今日のように、高く寄りつき更に上げてから水平飛行で方向感がないような相場では、手出しをしてはいけませんでした。

にも拘わらず、2602日清オイリオを追いかけ損なった焦りからか、しばらく下で揉み合っていた5408中山製鋼が動き出した(と、錯覚して)時に買い出動。その後+2円までは上昇するものの、そこからは、実に嫌らしい見せ板攻勢でした。

まともな参加者は、下から追い上げると見せて、さっと姿を消す「見せ板」に、まあそれが相場とはいうものの、相当に嫌気が指したに違いありません。

こういう条件の日は、とっぷりと下に降りてくるまで待つ以外にありません。中山製鋼の場合はMACDが、先週金曜日からの最低値にまで降りてきた330円(これは今日の安値)がその買い時でした。その1つ上の331円で待ち伏せ買いのナンピンはしたものの、前場の終わりにとりあえず、ナンピン分の利確を入れようとして、肩すかしを食らって失敗。今使っているシステムだと板を下にずらして注文変更ができるのですが、間が開いているとその下の値段にしか行かないのですね。よって、だらしないことに同値撤退となってしまいました。もう少し、このシステムの使い方の慣れないといけないようです。

それにしても、ほどほどの決算を発表した6330東洋エンジニアリング。高値から大きく突き落とされておりますね。考えられることは、通期計画に比べて1Qの進捗度があまりよくないことです。(6379新興プランテックが、もっと進捗度がよくありませんでしね。これも大幅安。)

明日のモニタリング銘柄の最後に挙げておいた銘柄のうち、7906ヨネックスと9991ジェコスがやはりマイナス圏で終了しておりますが、両方とも、実は金曜日の午後2時に決算発表済でした。既に賞味期限切れだったという訳ですね。(これはチェックもれであり反省材料)という点では、筆者も賞味期限が切れかかっている銘柄に手を出したようです。

後場に、食あたり症状が出なければよいが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする