南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

一晩考えたけどGPXミッションのロータリーはクラッチ操作が無ければ無理かも…

2024年10月30日 20時21分00秒 | GPX125 エンジン偏






皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部でございます。

長野県南部にある飯田市と言うシケた街で横型エンジンのみを専門に扱っている変わったショップの経営者をしております。

まぁ従業員は居ないだけど。


今日は本業は無かったから午前中から業スーに行き色々買い物をして来て午後からはちゃんとエンジンを作っていてまた1機完成した。

今回の仕様は軽量ジェネレーター以外はフルオプションとクラッチカバーの窓部分のみ結晶塗装をしてもらったんだけど、
ここを黒にするだけても雰囲気が全然違うしいかにも私が作った感が出てしまうねw

そしてまた昨日の話になってしまうんだがGPXミッションをロータリーにする実験だったんだけど、
まぁ良く考えればCD90をリターンに出来るんだからその逆も出来るよね、
みたいなのは薄々分かってはいたんだけどヤフオクで売ってるお安めのドラムでロータリー化出来るかってのが重要で、
しかも実際試してみないと「ロータリー化出来ます!」と胸張って言えない訳だし、
でもパワーアップしたカブのエンジンには是非使ってみたいもんだねぇ。

ただ!1速はホントに加速しないからちゃんとパワーアップしたエンジンでも発進はフルスロットルとなり、
登坂路の発進だとちゃんと進むかすら分からないからコレは自分のエンジンで実際に試してみるしかなさそうだ。

現在はオーダーは全く受けておらずメールも全く返信していないからバックオーダーが終わったタイミングで、
SPD100をベースにした超絶カリンカリンなエンジンにこのミッションをブチ込んでみて実際走ってみるつもりだが、
SPD100って2次側遠心クラッチだし排気量も143ccで4バルブヘッドにする予定だしと、
ちゃんとした比較になるかは分からんが作って乗ってみてからちゃんとレポートするさ。












皆さんは蒙古タンメン中本のカップラーメンをご存知だろうか。

私は買ってはみたけどまだ食べてないんだけどこのラーメンに納豆を入れると美味しいと言われているため、
業スーで売っていた辛ラーメンみたいな辛めのスープのインスタントラーメンを普通に作り、
花椒油を数滴垂らして溶き卵とごま油かラー油をかけて納豆を放り込んで食べてみたんだけど、
最初は疑っていたけど納豆はホントに合うしスープのパフォーマンスは上がってるしネバネバ感が無くなって普通に食べれてしまった。

よく辛ラーメンに納豆入れて食べてるって人は聞くけど気持ちはホントに分かるので、
気になった方は是非試していただきたいが花椒油は入れ過ぎると唇が痛くなるから数滴か別に入れなくても大丈夫だ。












今夜の晩ご飯は前の残りのパリジャンを使ったパニーノとバターチキンカレーを作ってみた。

パニーノはいつもの具材の他にほうれん草のバターソテーを載せてみてバターチキンカレーは作り方通り作ってみたんだが、
カレーの方はルゥの味が弱くて表記通り作ったんだが全く物足りないからオリエンタルカレーを足してパンチを足して、
全く辛く無く赤ちゃんの離乳食かってくらい辛味が無いためチリパウダーをガンガンかけて食べている。

ただカレーの本番は白飯と一緒に食べてナンボだからここから少し作り直してサッサと食べ終えていつものバリ辛かジャワカレーに戻ろうかなと思う。












前にマストテクノの社長に会った時に麦焼酎をブラックコーヒーで割ると美味いと教えていただいた。

私もそうだけどウイスキーを色々な炭酸飲料で割ったりとかは行っているんだが、
麦焼酎をコーヒーで割るって歳取ると変な酒の飲み方するようになるんかと思いながら試したが、
この飲み方は美味しいんだけどコーヒーはソーダストリームで炭酸にするともっと良いよ。

ただ炭酸水は腹が膨れるため嫌ならロックで半々で割れば丁度良い感じかもだが、
こんなもん飲み続けてた22時頃には歩けなくなり転んで肋骨へし折るから酒は30%くらいにした方が良いかもで、
ウイスキーのコーヒー割りも試してはみたんだがコーヒーの味が強いからアルコール感が抜けて、
もっと飲み続けてたら23時頃には膝から崩れ落ちて寝てしまうんでないかな。

よって酒が弱い方には全くお勧め出来ないので普通に水割りやハイボールで楽しみましょう。









あたらよ - 雫 (Music Video)



今日ご紹介するのは「あたらよ」と言うバンドの雫の言う曲なんだけど初めて聴いた時の曲の雰囲気が好きで、
歌詞を知るとMVの意味も分かって来るんじゃないかなぁと思うし何回か聞くと私なんかは少し涙を流してしまったわ。

よく歳を取ると涙脆くなると言われるけどコレって本当で、
人生経験を積むと色々な場面に出会うんだから怒り易くもなれば涙脆くもなるはずなんだが、
怒りは抑えて悲しみだけ堪能するのが本当の大人だから、
還暦とかになっても色々な曲を聴いてもらって感情豊かな方になっていただきたいなぁ、と私は思うよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする