団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

暑くて敵いません!

2010-07-21 10:31:00 | 日記
エアコン嫌いの家内も、さすがに昨日の夜は、「エアコン点けて寝る以外ないね。」と言い、エアコンをお休みモードに設定して寝ました。

私は宿直疲れもあり、良く眠れました。
家内は夜中暑くて、29度の設定を28度に下げたとのことです。

昨日アマゾンから弘兼憲史さんの「気にするな」と云う新書が送られてきました。
新聞の書評を読んで注文した書籍です。
弘兼さんは「島耕作」の漫画で有名ですが、私は中日新聞の夕刊に書かれている人生相談の返答にいつも感心していますので、今回購入しました。

以前にもブログに書きましたが、現在「本居宣長」を読んでいるところなんですが、私は学生時代から重要な事を後まわしにする傾向があります。
期末テストがさし迫っているのに、どういう訳かテストに関係ない小説が読みたくなって、そちらを読んだりしてテスト勉強を後まわしにする。
どうにも悪い性分ですが、この年になっても直らないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする