団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

私の故郷は日本一暑い町です。

2010-07-25 06:25:00 | 日記
今日も暑くなりそうです。
私の生まれ育った多治見市は、この季節になりますと俄然注目を浴びます。

なにしろ2007年8月には、国内過去最高の40・9度を観測しました。

今年は、7月の観測史上最高の39・4度を記録しました。

原因は多治見が盆地であり、名古屋市周辺の都市部の熱が、多治見近辺で山にぶつかりそこに熱が滞留するから多治見が暑いとの話です。

多治見市は日本一暑い町ということをアピールしているが、考えてみればこの酷暑が続く日々に、あえて日本一暑い町を訪ねたいと思う人はいないと思う。
(マスコミ以外)

多治見市出身の私としては、もっと別のことで注目を浴びて欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする