団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

病院の待合室で。

2012-01-13 09:45:27 | 日記
昨日の朝 眼科に行ってきました。
ここ2年くらい白内障の気があるということで、毎月一回通っています。

受付近くにある待合室で診察の順番を待っていますと、目の検査をされる女性職員さんが「いしかわ ひとみさん!」と呼ばれましたので、♪まちぶせ♪を歌った いしかわさんと同じ名前だと思った瞬間、70代と思われる男性が女性職員さんに近づいて来られました。
思いがけず男性のお名前でした。おそらくこの男性は、名前で女性に間違われる事が多いだろうなぁと思いました。

名前をつけられた親の思いは分かりませんが、男性は男性らしい名前、女性は女性らしい名前の方が無難ではないかと思ってしまいました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする