23日の秋分の日のお昼に電話がありました。
「ご飯済んだ?」
どうも一番下の孫からのようです。
「済んだ」と言いましたら、
「済んだならいいよ。」と言って電話が切れました。
どうも父親に「私の家の食事が済んでいたら、私の家へ連れて行ってもいいよ」と言われたようです。
暫くして孫3人と息子がやってきました。
先程電話をした一番下の孫の小学一年生がふだんはおじいちゃんといいますのに、
「じじい~、じじい~」と言って入ってきました。
それを耳にしたかみさんが「じじいなんて言ってはいけません、おじいちゃんと言いなさい!」と叱っていました。
孫達が2時間ほどゲームをしてましたら、息子の嫁さんがパートの仕事を終える時間になりましたので
息子が「帰るぞ!」と言って全員帰って行きました。
その後かみさんに「じじいなんて、言わせてはだめよ」と言われてしまいました。
子どもっていうのはすぐに悪い言葉が出るものですが、私はどちらでもよいという心境です。(笑)
何度も貼付けてすいません。小田さんのコンサートの余韻で小田さんのCDをよく聴いていましたが、CDデッキの具合がよくありません。新たに購入しないと行けないかも(苦笑) 「小田和正コンサート」DVDスペシャルトレーラー
「ご飯済んだ?」
どうも一番下の孫からのようです。
「済んだ」と言いましたら、
「済んだならいいよ。」と言って電話が切れました。
どうも父親に「私の家の食事が済んでいたら、私の家へ連れて行ってもいいよ」と言われたようです。
暫くして孫3人と息子がやってきました。
先程電話をした一番下の孫の小学一年生がふだんはおじいちゃんといいますのに、
「じじい~、じじい~」と言って入ってきました。
それを耳にしたかみさんが「じじいなんて言ってはいけません、おじいちゃんと言いなさい!」と叱っていました。
孫達が2時間ほどゲームをしてましたら、息子の嫁さんがパートの仕事を終える時間になりましたので
息子が「帰るぞ!」と言って全員帰って行きました。
その後かみさんに「じじいなんて、言わせてはだめよ」と言われてしまいました。
子どもっていうのはすぐに悪い言葉が出るものですが、私はどちらでもよいという心境です。(笑)
何度も貼付けてすいません。小田さんのコンサートの余韻で小田さんのCDをよく聴いていましたが、CDデッキの具合がよくありません。新たに購入しないと行けないかも(苦笑) 「小田和正コンサート」DVDスペシャルトレーラー