昨日の投稿文に宿直の先輩と喫茶店に行ったことを書きましたが、喫茶店を出たあと先輩がお月見用として大量の里芋をくださいました。ありがたいです。
9月8日(月)の夜は宿直ですので、ゆっくり「中秋の名月」を楽しむことはできないですが、少しはお月様を見ることができるかな?
なんでも翌日の9日は、月が地球に接近し通常よりも大きくみえる「スーパームーン」が見えるようです。年に1度あるかないかという現象ですが、今年は7月8月に続いて3回目だそうです。8月が最大の「スーパームーン」だったようですが、こちらは曇っていて見えませんでした。
9日のスーパームーンは午前10時38分頃だそうなので、昼間ではどうしようもないです。(苦笑)
2014年は、スーパームーン前日の9月8日が「中秋の名月」として、一年で最も月が美しいとされているということなので、9月8日の中秋の名月を楽しめたらいいですね!
「うちの舅」というブログを書かれているオヨメさんに、イラストの貼付け方法等を教えて頂き添付しました。

The Seekers - Georgy Girl-1968
9月8日(月)の夜は宿直ですので、ゆっくり「中秋の名月」を楽しむことはできないですが、少しはお月様を見ることができるかな?
なんでも翌日の9日は、月が地球に接近し通常よりも大きくみえる「スーパームーン」が見えるようです。年に1度あるかないかという現象ですが、今年は7月8月に続いて3回目だそうです。8月が最大の「スーパームーン」だったようですが、こちらは曇っていて見えませんでした。
9日のスーパームーンは午前10時38分頃だそうなので、昼間ではどうしようもないです。(苦笑)
2014年は、スーパームーン前日の9月8日が「中秋の名月」として、一年で最も月が美しいとされているということなので、9月8日の中秋の名月を楽しめたらいいですね!
「うちの舅」というブログを書かれているオヨメさんに、イラストの貼付け方法等を教えて頂き添付しました。

The Seekers - Georgy Girl-1968