団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

せっかくのいなり寿司が、残念!(苦笑)

2019-04-04 03:05:42 | 日記
 昨日は、私の72歳の誕生日でした。
小学4年生の冬 心臓弁膜症を患い、医者から父親に「危ない!」との話がありました。
一昨年の秋にはもう少しで心筋梗塞を起こしそうになりました。
よくここまで生きながらえたと思います。
次は後期高齢者の75歳を目指します。(笑)

 久しぶりに昨日甲子園の高校野球を最初から最後まで見ました。
地元の東邦高校が石川投手の投打の大活躍で優勝しました。
平成の最初で優勝し、平成の最後で優勝するなんて、奇跡だと思いました。

 試合が終わったので私の誕生日ケーキを食べることにしました。
次男と三男の孫が遊びにきていましたので「ケーキをたべる?」と声をかけましたが、
「いらない」と断られました。(苦笑)
どうも生クリームが苦手のようです。
二人はアイス・シュークリームを後で食べていました。
ということで、イチゴのデコレーションケーキを4分の一食べました。









 一口いただいた後の写真です。中にもイチゴが入っていました。




 かみさんが1昨日「明日は赤飯が食べたい!それともいなり寿司?」と訊きましたので、
当然「いなり寿司!」と返答しました。(笑)







 昨日のお昼 食事後お米をかしました。(研ぐの方言です)
3合とかみさんから言われていたのに、頭では分かっていたにもかかわらず、いつもの2合をかしました。
夕方 かみさんが「お米少なくない?」と訊かれ、2合しかかしていないのに気づきました。
慌てて1合かしました。
その1合のお米に芯が残っていたようで、少し硬いご飯粒がありました。
失敗しました。
せっかくのいなり寿司が、残念!(苦笑)


 いつもは誕生日に帽子を買ってもらいますが、今年の2月に靴を買ってもらいましたので帽子はやめました。










【歌詞字幕】 ささやかなこの人生 風
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする