団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

美味しいものを、食べました。😄

2025-02-10 01:34:20 | 日記

  一昨日の夕食は、私の大好きないなり寿司でした。

 いつもながら、私の好みの味でした。

 いなりの甘さがくどくなく、ちょうど良い甘さです。

 今回は30個作ったそうです。



 食べたのは19個、残りの11個は、昨日のお昼に食べました。




 数日前、「以前Aスーパーで売っていた秋田の山口製菓店が作っていた
アンドーナッツが美味しかった。

 いつの間にやら取り扱わなくなった。

 通信販売でも買えるけど、手数料がかかるし生物だからなぁ」と、かみさんに話しました。

 昨日の昼前 かみさんから電話があって「お父さんが言っていたアンドーナッツって秋田の山口製菓店のアンドーナッツ」と訊いてきました。

 「ああ、そうだよ」と答えたら「ここにあるよ」と言いましたので、
 「3個買って来て」と、言いました。



 Bスーパーで、1個98円で売ってたそうです。

 昔は120円ぐらいしたと思いますが、少し安くなっていました。


 以前ほど美味しいとは思いませんでしたが、しっかりアンコが入っていてなかなか美味しいかったです。こし餡でした。

 ボリュームは、1個550キロカロリーもあります。😅

 ちょっと油っぽいので、少し胃にもたれました。

 あと2個、今日と明日で食べようと思います。



片想い (Sand Castle/1983)/浜田省吾
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする