今朝、トーストを食べ、コーヒーを飲み、そろそろ食後の新聞でも読もかとネット新聞開いたら、
「え?なにこれ?なんで?なんでオバマさんなん?」
「な~んや?」
「ちょっとちょっと、えらいこっちゃで。オバマさん、ノーベル平和賞もらわはったみたいやで!」
ノーベル賞の名前も、どんな賞があることもとりあえず知ってるけど、いずれにせよ、なにかの業績を上げた人に与えられる賞やと思てたので、
オバマさん……ええとええとぉ~と考え込んでしまいました。
彼個人の業績いうたら、あのブッシュ政権からの負の遺産をなんとかせな!と取り組んでる……だけやし、
ほんでそれはまだ、なんの形にもなってないし……、
彼はアメリカ人で、アメリカはあっちこっちにの空から爆弾落として人殺ししてる国で、原爆使た世界でたったひとつの国で……、
『核保有国ロシア(4840)アメリカ(2700)この2国は実戦配備。
フランス(300)中国(240)イギリス(185)そしてイスラエル(80)インド(60)パキスタン(60)北朝鮮(10以下)
イスラエルには「核兵器を保有していると広く信じられている」との解説付き』
なんでなんで???
けど、わたしら市井の人間はびっくりしてるだけですむけど、あげるわ言われたオバマさんはそんなわけにはいきません。
娘さん達から起こされ間際に、飼い犬の誕生日やら連休のことやらのついでに教えてもろた寝耳に水の受賞でも、
えぇ~?!なんでぇ~??では済みませんもんね。
必死で、短時間で、受賞スピーチ考えて、推敲して、世界中で注目している人達に聞いてもらわなあきません。
『正直なところ、私は、これまでこの賞という名誉を与えられた変革者たちの列に加わる価値がないと思う』
こういう言葉をサラッと語るところがオバマ氏がオバマ氏である所以やないかなあと、ファンのわたしは
。
『この賞は、私の政権の努力についてだけのものではない。これは、世界中の人々の勇気ある努力のことだ。
だからこそ、この賞は、正義と尊厳へ懸命に努力する人たちすべてで共有すべきものだ。
自分の権利が聞こえるよう、暴力や銃弾にめげずに静かに街頭を行進するあの若い女性。
民主主義への献身を放棄しないために彼女の自宅に軟禁されているあの指導者。
世界の反対側にいる人たちのために任務につぐ任務で自分を犠牲にしている兵士。
そして、平和のために自分たちの安全と自由を、さらには自らの命さえも犠牲にしている世界中のすべての人たちのために』
平和って、誰にも持てる心の入れもんのはずやのに、なんでこうも難しなったんか……。
いや、ほんまは簡単なことやねんけど、勘違いしてる人がいたりして、その人がまた影響力や権力のある人やったりして、
みんな、よく分からんようになってしもてるのとちゃうのかなあ……。
けど、オバマさん、せっかくの後押し&注目度めちゃめちゃアップなんやから、それをうまいこと使て、
いっそのこと、すっぱり、実戦配備してるっちゅうロシアとおたくの核兵器、7千発以上もあるそれ、
ロシアが2個減らしたら1個減らすっちゅうて、仲良う手に手をとって減らしていかはったらどないですか?
やっぱり、誰でもがけったいなこっちゃって思うようなもん残したまんま、どんなええこと言うてもしてもなあ……。
なんとも複雑で嬉しい、オバマ氏のノーベル平和賞受賞ニュースなのでした。



ノーベル賞の名前も、どんな賞があることもとりあえず知ってるけど、いずれにせよ、なにかの業績を上げた人に与えられる賞やと思てたので、
オバマさん……ええとええとぉ~と考え込んでしまいました。
彼個人の業績いうたら、あのブッシュ政権からの負の遺産をなんとかせな!と取り組んでる……だけやし、
ほんでそれはまだ、なんの形にもなってないし……、
彼はアメリカ人で、アメリカはあっちこっちにの空から爆弾落として人殺ししてる国で、原爆使た世界でたったひとつの国で……、
『核保有国ロシア(4840)アメリカ(2700)この2国は実戦配備。
フランス(300)中国(240)イギリス(185)そしてイスラエル(80)インド(60)パキスタン(60)北朝鮮(10以下)
イスラエルには「核兵器を保有していると広く信じられている」との解説付き』
なんでなんで???
けど、わたしら市井の人間はびっくりしてるだけですむけど、あげるわ言われたオバマさんはそんなわけにはいきません。
娘さん達から起こされ間際に、飼い犬の誕生日やら連休のことやらのついでに教えてもろた寝耳に水の受賞でも、
えぇ~?!なんでぇ~??では済みませんもんね。
必死で、短時間で、受賞スピーチ考えて、推敲して、世界中で注目している人達に聞いてもらわなあきません。
『正直なところ、私は、これまでこの賞という名誉を与えられた変革者たちの列に加わる価値がないと思う』
こういう言葉をサラッと語るところがオバマ氏がオバマ氏である所以やないかなあと、ファンのわたしは

『この賞は、私の政権の努力についてだけのものではない。これは、世界中の人々の勇気ある努力のことだ。
だからこそ、この賞は、正義と尊厳へ懸命に努力する人たちすべてで共有すべきものだ。
自分の権利が聞こえるよう、暴力や銃弾にめげずに静かに街頭を行進するあの若い女性。
民主主義への献身を放棄しないために彼女の自宅に軟禁されているあの指導者。
世界の反対側にいる人たちのために任務につぐ任務で自分を犠牲にしている兵士。
そして、平和のために自分たちの安全と自由を、さらには自らの命さえも犠牲にしている世界中のすべての人たちのために』
平和って、誰にも持てる心の入れもんのはずやのに、なんでこうも難しなったんか……。
いや、ほんまは簡単なことやねんけど、勘違いしてる人がいたりして、その人がまた影響力や権力のある人やったりして、
みんな、よく分からんようになってしもてるのとちゃうのかなあ……。
けど、オバマさん、せっかくの後押し&注目度めちゃめちゃアップなんやから、それをうまいこと使て、
いっそのこと、すっぱり、実戦配備してるっちゅうロシアとおたくの核兵器、7千発以上もあるそれ、
ロシアが2個減らしたら1個減らすっちゅうて、仲良う手に手をとって減らしていかはったらどないですか?
やっぱり、誰でもがけったいなこっちゃって思うようなもん残したまんま、どんなええこと言うてもしてもなあ……。
なんとも複雑で嬉しい、オバマ氏のノーベル平和賞受賞ニュースなのでした。