週末なにかしたい症候群の旦那。
わたしはなんとかしてぐうたらな1日を過ごしたい。
こんなんでよう18年も続いてきたなまったく……。
ゆっくりとブランチを楽しんでるわたしに、
「こういうのはどう?料理はボクが作る。んで、モーリーのアパートに持ってって彼らと遊ぶ。運転もボク。どう?」と旦那。
「う~ん……(無言中)」(今日は思いっきり練習しようと思てんねんけど……)
「なあ、行こ、一緒に行こ!なんもせんでもええからさあ、なあなあ」
「ほんまにな~んもせえへんで。そんでもええの?」(野菜刻みも鍋洗いもやで。分かってんのかいな……
)
「ええのであります!」(マジか
?)
というわけで、わたしはただただピアノを弾き、ユーチューブで他の人の演奏を聞き、iTunesでCDを聞き、
まことに贅沢な時間の使い方をさせてもらいながら練習をすることができました。
その間にも、台所からはなんともいえない、異国情緒たっぷりの良い香りがゆら~りゆらりと漂ってきて、五感は至福の湯につかりまくり。
練習をたっぷりして、シャワーを浴びて、ついでにシャワー室の掃除なんかもして、髪の毛を乾かしていたら「行くで~!」と旦那。
モーリーのアパートはハーレムのそのまた上の200ストリート。ハドソン河沿いにあります。
ジョージ・ワシントン・ブリッジからすぐなのだけど、道路状況をラジオで聞くとリンカーントンネルの方が空いていたので、マンハッタンの11番街をドドドッと上がっていくことにしました。
なにを撮りたかったかというと、ビルが定規のように真っすぐ向こうに建ち続ける上り坂の夕暮れ、だったのですが……。

モーリーのアパートはハドソン河沿いの細長い公園の真ん前。
みんなで旦那の作った羊の肉と玉ねぎときのこの炒め物と、インゲン豆のアーモンド和え、アンドリューの作った鶏肉とライスのスープ、モーリーが買ってきてくれたサモサ、そして偶然どちらも用意したリースリングワインをいただきました。
そして初体験のカードゲームと、モーリーが1年前に習い始めたバンジョー試し弾き大会。
あっという間に時間は過ぎていき、明日は月曜ということもあって、我々は早々に帰途につきました。
↓ジョージ・ワシントン・ブリッジです、とりあえず……。

帰りも珍しく旦那が運転。初めての道なので、旦那らしく、一カ所滅茶苦茶危ない目に遭いかけましたが……おいアメリカ人、ちゃんと読めよ!
彼女のアパートからうちまでは半時間もかかりませんでした。ガソリンの残量が半端じゃなくヤバかったので助かりました。
さ、また明日から1週間が始まります。来月の生徒達の発表会に向けて、先生はちょいと厳しくなります。
わたしはなんとかしてぐうたらな1日を過ごしたい。
こんなんでよう18年も続いてきたなまったく……。
ゆっくりとブランチを楽しんでるわたしに、







というわけで、わたしはただただピアノを弾き、ユーチューブで他の人の演奏を聞き、iTunesでCDを聞き、
まことに贅沢な時間の使い方をさせてもらいながら練習をすることができました。
その間にも、台所からはなんともいえない、異国情緒たっぷりの良い香りがゆら~りゆらりと漂ってきて、五感は至福の湯につかりまくり。
練習をたっぷりして、シャワーを浴びて、ついでにシャワー室の掃除なんかもして、髪の毛を乾かしていたら「行くで~!」と旦那。
モーリーのアパートはハーレムのそのまた上の200ストリート。ハドソン河沿いにあります。
ジョージ・ワシントン・ブリッジからすぐなのだけど、道路状況をラジオで聞くとリンカーントンネルの方が空いていたので、マンハッタンの11番街をドドドッと上がっていくことにしました。
なにを撮りたかったかというと、ビルが定規のように真っすぐ向こうに建ち続ける上り坂の夕暮れ、だったのですが……。

モーリーのアパートはハドソン河沿いの細長い公園の真ん前。
みんなで旦那の作った羊の肉と玉ねぎときのこの炒め物と、インゲン豆のアーモンド和え、アンドリューの作った鶏肉とライスのスープ、モーリーが買ってきてくれたサモサ、そして偶然どちらも用意したリースリングワインをいただきました。
そして初体験のカードゲームと、モーリーが1年前に習い始めたバンジョー試し弾き大会。
あっという間に時間は過ぎていき、明日は月曜ということもあって、我々は早々に帰途につきました。
↓ジョージ・ワシントン・ブリッジです、とりあえず……。

帰りも珍しく旦那が運転。初めての道なので、旦那らしく、一カ所滅茶苦茶危ない目に遭いかけましたが……おいアメリカ人、ちゃんと読めよ!
彼女のアパートからうちまでは半時間もかかりませんでした。ガソリンの残量が半端じゃなくヤバかったので助かりました。
さ、また明日から1週間が始まります。来月の生徒達の発表会に向けて、先生はちょいと厳しくなります。