ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

恐い夢

2009年10月22日 | ひとりごと
今月2回目の、追っかけられて殺されそぉ~!いやじゃ~!死にとないねぇ~ん!うがぁ~夢!
「むにゃむにゃ……うん?うっさいなあ~」

またまた旦那を起こしてしまいました。
自分の声に驚いて目が覚めてからも、心臓がどっくんどっくん、息も絶え絶え。

東洋医学上、わたしは昨夜、悪夢を見る確率が非常に高いと、旦那は密かに思ってたそうな。
一日中バタバタと動き回った挙げ句、いつまでも気が抜けず、緊張が続き、パソコンができなかったからと夜遅くまでモニターを見ていた。
こりゃ絶対今夜あたり、起こされるに違いないと覚悟していたそうな。

そこまでわかってるんやったら、夢の中まで入ってきて、わたしのこと助けてくれてもええやん。
いっつもああいう時は、必ず一緒に居てないねんから。

なので、今夜はさっきから、いつも以上に気を落ち着けようと思てたのに、ヤンキーズとエンジェルズがめちゃんこいい試合をしてるので、早寝はできんわ、テレビの前で独りで観る勇気もないのでパソコンしながら観てるわ、ドキドキしてるわで、
ほんま、わやくそですわ。ほんで、さぶなってきたし。おぉ~い、インディアンサマァ~かむばぁ~っく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアニッシモ限定で

2009年10月22日 | 音楽とわたし
今日も引き続きインディアンサマー!わ~いわ~い
明日にはすっとんと気温が下がり(23℃→13℃)、もとのさっぶぅ~い秋に戻るので、今日一日思いっきり楽しまにゃ~!

今日は旦那が仕上げの黒ペンキ塗りを開始しました。
ところが、彼が選んだのはグロスなタイプ。マットではありません。
塗り始めの所を見たら、太陽の光に当たってぴっかぴかのぎ~らぎら……。思わず「エグッ」と口から出てしまいました。
それを聞いた旦那、自分もなんとなぁ~くそう思ってたのでしょう、いきなり狼狽え始めました。
また新たに買いに走りたく無い&テカテカするのは最初のうちだけ&とにかく今日中にある程度進めたいという気持ちと、
でもなあ、やっぱマットな感じの方がこの古いレンガに合うよなあという気持ちが、いきなり頭の中にグルグル渦巻き始めたのでした。
ほんでもって、その原因を作ったのはあんた!とばかりに、わたしに八つ当たりする旦那。
もっちろん無視!

そんなところにナンシーからメールが送られてきました。

『あのね、わたしんちのアパート、床にカーペットを敷いてなくてね、
ピアノの音は騒音の他のなにものでもなくて、大家さんがよく文句言ってくるのね。
なもんで、まうみ、ここでは全部ピアニッシモで弾いてくれる?
うちのピアノはカワイのアップライトで、ダンパーペダルがあるから、ほんでもって主人がちょっと改造してくれて……ぶら~ぶら~ぶら~』

ダンパーペダルって……踏むとすべてのダンパーが弦から離れて、音がボヨヨ~ンと伸びるペダルなんだけど、
彼女の思ってるのはどうもちょいとちゃうような気配が濃厚です……。
同じメールがタイソンにも送られていて、タイソンは即座に、『ペダルの意味がよく分からない。そのピアノの構造を詳しく説明して』と質問。
その答がまたまた分からんちんだったのですが、とりあえず、彼女の言いたいことは、ピアノの音はピアニッシモのみ!ってこと。
彼女のハープとの合わせは多分オッケー。タイソンとわたしのは、No.4は大丈夫。もともと静かで重苦しいので。でもNo.2は無理です。
そこで、タイソンに、「ピアニッシモで全部弾かなあかんリハーサルってやる意味あるかなあ」と言うと、
「え?意味が分からないよ。まうみはピアニッシモで弾けないってこと?」とタイソン。
「ちゃう。No.4はともかく、No.2のフォルティッシモの部分の音のバランスを知りたかったっていう意味」と書いてから、
あ、でも、別にそれぐらい後でできるか。ピアニッシモ限定でも、3人で寄って合わせる意味はあるよな。ちょっとガキっぽいか?と反省

楽器が違うと、いろいろと面白い現象や考えの食い違いが出てきます。
でも、だからこそのアンサンブルの醍醐味を味わえるのだと思います。
ハープとヴァイオリンとの、ピアニッシモ限定の合わせ。
今日の練習はピアニッシモで
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする