ウィンザー通信

アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。

「ここは周辺より『放射線量』が若干高い場所です」←こんな三角コーンが道ばたに置かれてる狂気

2013年01月20日 | 日本とわたし


↑この写真は、スナメリオさんのブログ『泣いて生まれてきたけれど』に掲載されていたものです。
わたしはこの写真を観て、しばらく固まってしまいました。
工事現場に置いてある三角コーンに、こんな恐ろしいことが書かれていて、それがポツンと置かれている。
このことの意味が、なかなか頭に入ってきませんでした。

この写真に対してつぶやかれたツィート内容です。

↓以下、転載はじめ

@YUKIMIHOP
新大久保と高田の馬場の間で見つけました。 これが日本の怖さ。
工事現場と同じ扱いの放射線量の告知! 被曝中なう!!ですか?

@cyclochabumaro
ここにもジャパンスタンダード。危機管理能力0民族。

--------------------------

@ykabasawa
「東京の医師会で、子供の突然死が10倍になってる問題、
対象を広げれば広げるほどヤバいという話になっている。まだ非公式の話…」
元菅首相の政策秘書、松田光世さんの告発。
医者はなぜ黙ってるのか。
多くの人が既に免疫力落としているではないか。
薬が依然より効かないという声が周りでも多いです。
2012年3月29日

@miwakofujita
今日都内の地下鉄内で30代男性が意識を失う。
必死に奥さんが呼びかける声。次の駅で担架で運ばれて行った。
小さな子どもが心配そうに見てた。涙が止まりません。
2013年1月2日

@kazuppo616
東京の叔母の知人が原因不明で突然亡くなったそう。
結婚直前の30代の女性。初めて突然死を身近に聞いてしまって、
放射能の影響を考えずにはいられない。本当のことは誰にも分からない。
亡くなった人は二度と帰らない。

@fairy726
危険と共存しているのだと改めて痛感した出来事がありました。
職場の方の姪っ子…2歳10ヶ月で白血病で亡くなったとのこと。
都内在住。 楽観視出来ないと思います。

@4ninbuchi2ryo
気のせいかもと考えて、行きつけの漢方の先生に
「最近外で先生の目から見て被曝の影響がある子どもっていますか?」
と聞いてみた。答えは「みんなですよ。大人だってそうなんですから」だった。
東京都世田谷区。

@KinositaKouta
板橋区某中学一年生 春の心電図検診で異常
→再検査必須生徒は約25%
2012年5月18日

@takeonomado
不安を煽る気は無いけど、これだけの回数、日本、東京と海外を往復して、
帰国の度に季節に関係なく同じ症状が出れば、
放射能以外の影響は考えられないよ。
今回は意図的に大阪から入って天王寺区のホテルに二日間いたけど、
東京と同じ症状は出なかった。自分のアレルギー体質にある意味、感謝だ。

@eye_s_only
友人の都内皮膚科医より。
「頭皮炎」「顔面・腕の急激なシミ増加」 による来院が増えている。

@cmk2wl
野呂美加 東京にいたっては狂気が支配していると言ってもおかしくない。
自分が体験したことに口をつぐめば、他に被害者が出る。
汚染された栃木の笹を食べた母親熊の赤ちゃんが、
肺炎で死んでないでいる場合なの?人間の子供は大丈夫?
汚染地域から、どんな放射能も持ち出すな!
人間を引っ張り出して

@carapowa
昨夜は主人は職場の飲み会で遅くなるとのことでしたが
随分帰宅が早かったのでどうしたのかと思ったら、
「皆、咳がひどくて体調が悪いので取りやめになった。」
主人も調子悪く、早くに休みました。 職場は都内です。

「現在関東を中心に喉痛み,ドライマウス,鼻血,下痢,軽いせき,
微熱,味覚異常,嚥下痛,声がれなどの症状を訴える人が増えているようですが、
放射線治療を行った際にも同様の副作用が起こやすくなるそうです。
要するにこれらの症状は内部被曝の初期症状です」
http://t.co/EFDrsaU3

@Fibrodysplasia
昨年3月13日~4月中旬まで関西に避難し、その後、
横浜南部に居住したパターンだと、最初の放射性ガスを吸っていないわけだが、
それでも気管支喘息になるということは、
子供が首都圏に居住するのは無理だということだ。
移住後、だいぶ治ってきたので、
速やかに準備して移住した方が子供は長生きする
2012年08月10日

@kenshimada
首都圏の道ばたでも、
高濃度放射能汚染物質を吸い取った藍藻が普通に落ちている・・・
皇居外苑で11万6334ベクレルを検出する場所を発見。
http://www.bllackz.com/2012/09/blog-post_7.html
これが乾燥して舞い上がり、吸い込んでる現状。
止まらない咳はそれを排出する防御反応だと思う。

@daikichikyoudai
最近かおがひりひりすると東京のあねがいいます。
関西にきたらどうもないと(-_-;)水でしょうか?
食べ物にはきをつけてます。自宅は横浜、仕事は世田谷区です。

---------------------------------------------

@takeccommaa
昨日、子供の甲状腺、血液検査をしたお友達の話を聞いた。
首都圏10人子供を検査すると、
6~7人の子供の白血球の数値に異常が出ているそうだ。
つまりは骨髄が被曝でやられている。ちょっとすごい確率だと思うんだけど。

村上周三・東京大学名誉教授
東京の友達の話>子供たちの白血球の数値、7割に異常。
”甲状腺検査に厚生省の圧力”
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/32c71b3e2aac4e400e234ab2348d9f42

---------------------------------------------

@framboise731
生まれた時「この子は特別、運が強い」と曾祖母に言われた娘、
今回の甲状腺検査では基準値もぎりぎりクリアして「6,7人」には入らず。
でも「東京にい続けたらおそらく、これから悪くなるということですか?」
と聞いたら、先生は静かに頷いた。
私みたいにのう胞ぼっこぼこにさせたくない。急がねば。

@framboise731
先生の言ってたこともうひとつ
→「川沿いと清掃工場の近くに住む子は数値が悪い」。
「自分が見た子供たちのことしかいえないけど、
○人いて○人そうだったら、そうとしか言えない」と。ショックでした。

---------------------------------------------

@o0_0e
やっぱりな

@nakanakagoody
愛犬が体調を崩し、血液検査で白血球が倍以上増えていて
被曝の事実を突きつけられた時、初めて心の底から泣いた。
やっぱり東京は激しく汚染されてるよ。両親は酷いゲリ、
甥っ子は1日遊びに来ただけで鼻血出したし。
放射能を甘く見たら後悔するよ。

---------------------------------------------

@tokaiama
東京東葛地方や千葉、神奈川の大病院で聞いてごらんなさい。
甲状腺検診は、どこも満杯。橋本病の症状が激増。
関東、東北の病院は大繁盛なのに、誰の意図で隠蔽を続ける? 
→TV福島ユー報道局長大森真が
「今の線量では福島県民の健康に被害は全くない」とツィート

@hanakomiyama
パパさんすごい。なんでも知ってる。

@tokaiama
ウソだと思うなら自分で聞いてみな。
実際に病院に出かけた複数の人から直接聞いた話だ

@hanakomiyama
疑ってないよ。うちのママは、今年の初めに心筋梗塞で入院したよ@東京。
今まで心臓なんともなかったのに。甲状腺もやったよ。

---------------------------------------------

@onodekita
内部被曝だな。

@komatsunotsuma
風疹、止まらぬ猛威 11年の4倍、都市部で突出 
http://www.asahi.com/national/update/0910/OSK201209100002.html
2012年9月9日

---------------------------------------------

@tokaiama
日本の子供たちの未来にとって私は幼女少女たちの被曝を深刻に心配している。
被曝はまったく無症状のレベルで卵母細胞の遺伝子を破壊し、
長期間汚染地に住んでるだけで、すべての細胞遺伝子が壊れてしまう。
こうしてベラルーシでは25年後生まれる子供の95%が異常児になってしまった

@tokaiama
セシウムが生殖器官で被曝を与えやすいのは事実です。
セシウムそのものは人体に一様に分布しますが
ベルゴニー・トリボンドーの法則から
細胞分裂の活発な分裂ポテンシャルの高い細胞ほど
内部被曝の影響を受けやすく遺伝子が破壊されます。
主に精原細胞・卵母細胞です

------------------------------------------

「大気圏核実験で60年代に日本が浴びた放射能は福島から出たものより膨大」
というのは悪質な安全デマだった。
こんなにひどい!放射性降下物の月別推移グラフ。
           ↓
『福島原発事故の規模は、国民が思っているより はるかに大きい』
(泣いて生まれてきたけれど)
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11353178976.html

------------------------------------------

@kiyomizu5
私だったら東京に住みません(カルディコット博士)ガン発症のリスク:
子ども達は、大人の10-20倍。胎児は大人の数千倍.
多くのエリア、福島県、その周辺、東京都、東京都南部でさえ、
高線量のガンマ腺が検出されています。http://t.co/ubJIUVGX

@Tanisennzo
⇒【年賀状販売下 “喪中の相談”急増】
葬祭業者が無料で相談に応じる東京・小平市のテレフォンセンター:
ことしも相談が急増していて最も多いのは親族が亡くなり
喪中はがきを出すべきかどうかを尋ねるケース
http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20121107/k10013304421000.html

@AndreasDiego
111106 首都圏で福島エイズの症状。
「美容業を営んでおります。
今年の秋のイネアレルギー、お客様の
ほぼ8割に症状が見られました。
例年にはなく、今年初めて発症された方や、いつもは軽いのに
今年は症状が重い方ばかりです」
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/115.html

@ykabasawa
関東の企業の業績はこれからどんどん下がる気がしてならない。
テレビがやらないからと放射能による内部被曝のリスクも知らないまま、
危険食材も気にせず食べている。
疲れやすい、集中力が続かないなどの症状が積もり積もり、
パフォーマンスが頭打ち。そこに増税ですよ。多くの中小企業が潰れる。

@ohashimasaki
自分の生活空間が何百年も解決しない汚染に包まれてしまったときに
できるのは移住しかない。たとえそれが国や企業のせいだとしても、
彼らが何もする気がないのならば、身を切ってでも脱出しなければならない。
なぜなら、自分や家族の人生は一度きりしかないから。


@GO_WEST_PROJECTさんのツイッター
西日本への一時避難をお考えの方にとって役立つ情報です。
https://twitter.com/#!/GO_WEST_PROJECT

↑以上、転載おわり


不安を煽ろうやなんて思てない。
上記のつぶやきの全部が、真実なんかどうかもわからん。
けども、少なくとも、なんか、今までとは違うことが始まってて、進行してて、それがこれからも続いていくと思てる。

途方もない量の核物質があった施設で、あれだけの爆発が起こって、周辺の海も土も山も川も、無惨に汚されてしもたのやから。

ほんで、すごい勢いで放たれた、しかも今も、じわじわと放出されてる猛毒は、何十年何百年何千年と、この世に居残り続けることがわかってるのやから。

これで、事故前と変わらんと思える方がおかしい。

こんな三角コーンが道ばたにあるという狂気。
それをもういっぺん、自分の頭でよう考えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電力会社の役員は、会社員と呼べるもんとちゃう!ただのやくざに成り果てた人間の集まりや!

2013年01月20日 | 日本とわたし
『税金と保険の情報サイト』というページに書かれていた記事を紹介させてもらいます。

ついに暴露!電力会社が身内企業からぼったくり購入
2013.1.11

身内企業に高値で発注
燃料費コストを理由に、値上げ申請した電力会社は、実は、身内企業から、法外な値段で燃料を購入している。
こんな、グループ内で利益を確保するからくりが、10日に開かれた、経済産業省の専門委員会で明らかになった。





調達先の4割以上が関連企業
関西電力と九州電力は、主に、火力発電用の燃料コストが増加していることを理由に、昨年、家庭向け電気料金の値上げを申請した。
経済産業省の専門委員会では、昨年12月26日に開かれた委員会の中で、「燃料調達コストが高すぎる」と指摘。

米国産シェールガスを引き合いに、値切り交渉をする方法など、具体的な値切りのテクニックまで指導した。
だが、10日に開かれた委員会では、値切りどころではなく、わざと高額の資材を購入している構図が明かされた。

2011年度、関西電力の資材調達費は、6000億円にのぼったが、このうち46%を、子会社などの関連企業に発注していた。
九州電力も同じく、42%を発注していた。
いずれも競争入札ではなく、随意契約であり、子会社や関連企業であることから、事実上は、電力会社の言い値となる。

関電では、取引高トップ20にあたる企業のうち、19社には役員や社員が出向しており、密接な関係性がうかがえる。


グループ内で利益をプール
そこまで関係の近い子会社や関連企業であれば、親会社のコストを抑えるために、できるだけ安く資材を提供するのでは、と考えるのが一般的だが、電力会社ではそうはいかない。

電力会社の利益は、「総括原価方式」と呼ばれる、奇妙な手法で決められるためだ。
施設などの原価に3%をかけた金額が、利益と認められる方式。
つまり、高値で資産を購入すればするほど、利益はふくらむことになる。

さらに、高額の資材調達費を支払っても、結局はグループ内で回ることになり、電力会社の懐はむしろ肥え太っていく。

関西電力、九州電力量社の社長は4日、社員に向けた年頭の挨拶で、「値上げについて理解を得られるよう、全力を尽くそう」と呼びかけた。



みなさぁ~ん!!
どないかして、今年中に、いや、春までに、この世にもアホらしい『総括原価方式』、やめさせませんかぁ~!
奇妙な手法、やなんて言うてる場合ちゃいますやん!
電気代払うのに、なんでそんな、どないしても理解のしようがない、電力やくざ会社の詐欺にかかったみたいな金を出さされなあかんのですか?

わざと高額の資材を買うてるんですよ。
それも、子会社やら関連企業やらからの回しもんで、そやからそんな値段、なんとでもできるんですよ。
書きたい数字書いて、ウハウハ笑てるんですよ。
このインチキな経営を、いったいいつまで放っとくんですか?
あかんと思いますよ。
なんかこう、一斉に、不払い運動ぐらい起こせんもんやろかと思うんですけど、あかんのでしょか。

電気会社を弱らせたら、あっちゃこっちゃの補償やら、作業員さんの環境維持やら報酬やらに、支障をきたすんちゃうやろか。
そういう心配してる人もいはります。
今の、超アホらしい電気にまつわるシステムをぶち壊して、日本中の主立った電気会社を破綻させたら、そりゃ一旦は大混乱を招くと思います。
そやし、破綻に持ち込む運動と併行して、電力会社と国がまた、言い訳してええ加減なことをしてる間のつなぎができるよう、市民の間で助け合えるような準備を整えることも必要やと思います。

汚染を移動させる作業も、事故原発の収束作業も、それに関わっておられる方々には、国から直接支払うようにする。
中に下請けを入れんと、すべて国が直接指導し、責任をとることにする。
自治体は、その国の補助的な、現場でないとわからへんような、細かい援助を手伝うけれども、それに必要な専門家の派遣も、国の直轄で行う。

ここまで原発キノコを生やしてきた党として、これぐらいの責任ぐらいとりなはれ。

もういっぺん、最初に叫んだこと叫ばしてもらいます。

『総括原価方式』は詐欺やでぇ~!
こんな犯罪、いつまで続けさせてるんっすかぁ~!
やめささなあかんでぇ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けと夕焼けとお月さんと

2013年01月20日 | ひとりごと
昨年の暮れにひどい風邪をひいた旦那が、また風邪をひいた。

それでも早起きする彼は、部屋の窓の向こうの、見事な朝焼けを観た。


そしてその日の夕方にふたりして、台所の窓から見事な夕焼けを観て、


そして夜中になり、次男Kががんばってるカリフォルニアのゲームトーナメントの様子を、台所のカウンターに置いたパソコン画面で親バカ観戦してたら、窓の向こうにお月さんが浮かんでた。


平和なり。

こういう、なんでもない一日が過ごせるということのありがたさを、感謝せんではいられへん。

とはいうものの、一昨日の晩に、旦那が二階の寝室に上がった後に、あれこれと部屋の片付けや鍵の点検などをしてた時、
ふと横着をして、細かいツブツブがいい加減に詰められた形が一定しないクッションに、片足でのぼってしもた。
自分の予定では、ほんの一歩のつもりやったけど、思いっきりバランスを崩し、気がついた時にはすってんころりん……いや、ちゃうな、あれはそんな形容では充分やない、
どっすんばったん!
けども、おばちゃんかて抵抗するときゃ抵抗する。
なんぼなんでも、背中一面、いや、後頭部も一緒に、床にドスンと落ちるわけにはいかんと、とっさに判断したのか、
まずは尻餅をつき、それから背中、ほんでもって頭、という順に打った。
頭は、よっぽど打ちとうなかったんか、最後まで抵抗して、ひっくり返された亀みたいに、首を必死に伸び上げた記憶がある。
それでもやっぱり、旦那から「バスケットボール」というありがたいあだ名をもろてるだけはある。
頭自体の重さがハンパやないから、やっぱり思いっきり床に打ちつけた。
痛いったらもう。
ガーンガーンという文字がくっきり見えてくるぐらいの痛さ……。
頭を抱えて、しばらく床の上に座ってた。
家猫は、遠巻きに、「あんた、なにやってんの……」という目でじぃ~っと見るだけで、なぐさめにも来てくれへん。

翌日、痛むかなあと思てたけど、さすが50代。痛みや反応は一日遅れでやってくるの通説通り、なんともなかった。
そしてその夜中に……いきなり首の付け根の前後に、いや~な痛みを感じて、自分が落ちたことなんかすっかり忘れてたから、うわっ!旦那に風邪うつされた!と大慌て。
それで、厭味ったらしく、風邪菌うつされたかもしれん……と言うたら、ひっくり返ったんやから当たり前やと、あっさり言い返された。

ふむ……。

息子は、日曜の夕方現在でも、まだ勝ち残ってる。
ついさっき、強敵ライバルの選手にも勝った。
次はなんと、14才の男の子と対戦するらしい。

息子は明後日の火曜日から初出勤。
大丈夫かいな……。

ありがたき平和なり。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする