鬼のカクラァ~ン!
風邪ひいた…。
というか、風邪だったと思う。

土曜日の明け方に、いきなり目が覚めた。
喉と鼻の奥が焼けるように痛くて、息をするのにも難儀した。
まだ真っ暗な中、トホホ~とよたよたしながら洗面所まで行き、とりあえず喉につっかえてる痰を吐き出してみると、
真っ赤っか…。
こんな急に、なんでやね~ん!

生徒がひとりだけ来る予定になってたので、ひとまずゾンビ状態から人間に戻れるよう、必死になってあれこれやってみた。
金曜日の夕方から、左肩の肩甲骨辺りが痛んで痛んで、じっとしていても動いていても、マッサージしてもツボ押ししても、痛いったらありゃしない。
だから夫に、鍼を打ってもらって寝た。
そして起きたらこの始末。
今度は、風邪をこじらせないための鍼を、追加で打ってもらった。
つい先日、いや、もしかしたら金曜日だったか、夫とふたりでランチを食べている時に、
「あのさ~、わたしって風邪ひかんようになったと思わん?なんかいろいろ気をつけてるから強なったんかな」
なんて言ってたのに…。
意地でも寝込んでたまるかと、とりあえず起きて、空ちゃん海ちゃんと一緒に過ごした。

まんまる目玉の空ちゃん。


カメラを向けるとむっつりするか、寝たふりする海ちゃん。


さて、1ヶ月の整骨体験が始まってから、2週間が過ぎた。
最初の治療が終わった時、豆とナッツと卵とコーヒー、それから辛いもの酸っぱいものを食べてはいけないと言われ、ひぇ~っと叫んだのも束の間、
へバーデン結節の治療では評判が高い先生から、今度は甘いもの(フルーツを含む)、カフェイン、お酒を断つよう言われてしまった…。
思いっきり食欲が失せ、楽しみも無くなり、かなり暗かったのだろう…。
夫がいきなり、こんなご馳走を作ってくれた。
ビーツとカリフラワーの素焼き。ビーツの甘さが心にしみる…。

んでもって、ピリピリしないカレー。

土曜と日曜は、だからもう、これでもかというほどダラダラ過ごした。
読むために残してある記事がどんどんたまってきたけれど、読むことすらしんどくて、とてもではないが記事を書いたりなどできなかった。
いろんなことを知らせたい、覚えたい、学びたいと、ついつい焦ってしまうので、ここはもう腹を決めて休むことにした。
今日はおかげさまで、ぼちぼち復活。
ものすご~く良いお天気で、夫は何度も外に出たらと誘ってきたけれど、やっぱりまだそこまでには至っていない。

でも、寝汗をかいたので、シーツや枕カバー、布団カバーを洗い、そして2階と1階に掃除機をかけた。
多分明日からはもっと元気。
風邪ひいた…。
というか、風邪だったと思う。

土曜日の明け方に、いきなり目が覚めた。
喉と鼻の奥が焼けるように痛くて、息をするのにも難儀した。
まだ真っ暗な中、トホホ~とよたよたしながら洗面所まで行き、とりあえず喉につっかえてる痰を吐き出してみると、
真っ赤っか…。
こんな急に、なんでやね~ん!

生徒がひとりだけ来る予定になってたので、ひとまずゾンビ状態から人間に戻れるよう、必死になってあれこれやってみた。
金曜日の夕方から、左肩の肩甲骨辺りが痛んで痛んで、じっとしていても動いていても、マッサージしてもツボ押ししても、痛いったらありゃしない。
だから夫に、鍼を打ってもらって寝た。
そして起きたらこの始末。
今度は、風邪をこじらせないための鍼を、追加で打ってもらった。
つい先日、いや、もしかしたら金曜日だったか、夫とふたりでランチを食べている時に、
「あのさ~、わたしって風邪ひかんようになったと思わん?なんかいろいろ気をつけてるから強なったんかな」
なんて言ってたのに…。
意地でも寝込んでたまるかと、とりあえず起きて、空ちゃん海ちゃんと一緒に過ごした。

まんまる目玉の空ちゃん。


カメラを向けるとむっつりするか、寝たふりする海ちゃん。


さて、1ヶ月の整骨体験が始まってから、2週間が過ぎた。
最初の治療が終わった時、豆とナッツと卵とコーヒー、それから辛いもの酸っぱいものを食べてはいけないと言われ、ひぇ~っと叫んだのも束の間、
へバーデン結節の治療では評判が高い先生から、今度は甘いもの(フルーツを含む)、カフェイン、お酒を断つよう言われてしまった…。
思いっきり食欲が失せ、楽しみも無くなり、かなり暗かったのだろう…。
夫がいきなり、こんなご馳走を作ってくれた。
ビーツとカリフラワーの素焼き。ビーツの甘さが心にしみる…。

んでもって、ピリピリしないカレー。

土曜と日曜は、だからもう、これでもかというほどダラダラ過ごした。
読むために残してある記事がどんどんたまってきたけれど、読むことすらしんどくて、とてもではないが記事を書いたりなどできなかった。
いろんなことを知らせたい、覚えたい、学びたいと、ついつい焦ってしまうので、ここはもう腹を決めて休むことにした。
今日はおかげさまで、ぼちぼち復活。
ものすご~く良いお天気で、夫は何度も外に出たらと誘ってきたけれど、やっぱりまだそこまでには至っていない。

でも、寝汗をかいたので、シーツや枕カバー、布団カバーを洗い、そして2階と1階に掃除機をかけた。
多分明日からはもっと元気。