とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

のんびりしてます アルシラート

2009-12-09 06:26:13 | 引退馬
グローバル在厩のアルシラートは、ウォーキングマシン90分のメニューを継続しています。

後藤場長のコメント(抜粋)です。
「背中に人を乗せない期間を設けて、馬の神経を逆なでないようにたっぷりと休養を与えてあげているところ。ここは思う存分にリフレッシュさせてあげたいと思っています。今は落ち着き払った状態ですので、当座はウォーキングマシン運動のみでいきましょう。」


先週はパドック放牧の話題なども出ていましたが、しばらくはウォーキングマシンのみで進めていくようですね。春までは時間もたっぷりありますから、ゆっくりやっていけばよいと思います。
アルシラートも今はすっかり落ち着いた状態のようですが、いつもこうだと助かるんですけどね!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオッカ、ドバイワールドカップへ!

2009-12-09 00:40:00 | 競馬・一口馬主全般
そう来ましたか!という感じで驚きました。

SANSPO.COM 『ウオッカ、来年3月ドバイWCが引退レース』
----ここから引用(抜粋)----------------------
中央競馬で最多タイのGI7勝を挙げたウオッカ(5歳牝馬)が来年3月のドバイ・ワールドカップ(アラブ首長国連邦・G1)を最後に引退することが8日、角居勝彦調教師から発表された。
ウオッカは11月29日のジャパンカップを制し、ディープインパクトなどと並ぶ史上最多の中央G1 7勝を記録。しかし、レース中の鼻出血により1カ月の出走停止で年末の有馬記念に出走できず、去就が注目されていた。
----ここまで引用(抜粋)----------------------


鼻出血のニュースを聞いたときには、このまま引退だと思い込んでしまいましたが、こういう花道を考えていたとは恐れ入りました。
良い悪いは別として、関係者のこの馬に対する特別な思いがひしひしと感じられる決断だと思います。

個人的には、『そこまでやらなくてもいいのでは・・・』という気がしないでもないですが、世界最高賞金のレースに挑戦するのはとても価値があることですし、トゥザヴィクトリーが2着になっている事を考えるとチャンスがないわけでもありません。

ドバイへの遠征はウオッカ自身3度目になりますし、今までの経験を生かして有終の美を良いレースで飾って欲しいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする