銀座から新橋駅に向かう途中、絶好の立地にあるラーメン屋さん、“味の時計台”と店内でつながっていて、しかもメニューも共通という不思議な二金堂さんに行ってきました。
この場所、味の時計台は昔から変わっていないのですが、二金堂側のスペースは時々名前が変わるので非常に紛らわしいです。 この日も相当にフラフラな状態でしたから、自分が座っていたお店が本当に二金堂なのか、現時点ではあまり自信がありません(^_^;
でもですね、食べたものは明らかに二金堂のメニューなんです。
それがこれ、二金堂ラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/1ded1206414ac0188af2e953933633f4.jpg)
二金堂ラーメンは二金堂でしか売ってないですよね(^^ゞ
何だか怪しい話になってしまいましたが、とにかく、デロデロに酔った状態で目の前にどんぶりが置かれると、何となく幸せな気分になってしまう。 これはもう条件反射のようなもので、意志の力ではどうしようもないのであります。
あ、そう言えば、注文するときにアジア系外国人のホールスタッフが、「これはとんこつ醤油ですけど、大丈夫?」と聞いてくれた気がしますが、とんこつ醤油は“百難隠す”と言われるほどハズレが少ないスープですし、もともと大好きなので全く問題なし。
いや、それよりなにより、私、とんこつ醤油を食べそうもない顔でもしていたんでしょうかね…
麺は黄色い縮れ麺、細麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/db527dd207bcd3999de69bef9bf38349.jpg)
正直言って、冷静な状態で探すとしたら、もっと美味しいラーメン屋さんはいくらでもあるでしょう。
でも、銀座で××してデロデロになって、フラフラと新橋方面に歩いている状態で目に入るのは、味の時計台と二金堂なんですよねぇ。。(その手前のタイ焼き屋さんも目に入るのですが、さすがにタイ焼き食べる気にはなれず…)
しかも、多少の難点はあっても、とんこつ醤油のスープはそれほど悪くない… いや、酔った状態で食べるとそれなりに美味しく感じられたりして、何と言いますか、酔っ払いが好む味、濃いめの味がちょっと嬉しいんです(^^ゞ
という事で、一番正しいやり方が、デロデロになるまで飲まない、そして、飲んでしまったら素直に反省をしてまっすぐ家に帰る、それを愚直に実践することなのは百も承知なのですが、世の中そう簡単にいかないのも事実です。
名前が二金堂かどうかはさて置いて、“簡単にいかなかった時”にフラッと入れるラーメン屋さんとして、これからも元気に頑張って欲しいものです(^^)
二金堂 銀座店(?)
港区新橋1-11-5
03-6215-9543
ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
この場所、味の時計台は昔から変わっていないのですが、二金堂側のスペースは時々名前が変わるので非常に紛らわしいです。 この日も相当にフラフラな状態でしたから、自分が座っていたお店が本当に二金堂なのか、現時点ではあまり自信がありません(^_^;
でもですね、食べたものは明らかに二金堂のメニューなんです。
それがこれ、二金堂ラーメンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/1ded1206414ac0188af2e953933633f4.jpg)
二金堂ラーメンは二金堂でしか売ってないですよね(^^ゞ
何だか怪しい話になってしまいましたが、とにかく、デロデロに酔った状態で目の前にどんぶりが置かれると、何となく幸せな気分になってしまう。 これはもう条件反射のようなもので、意志の力ではどうしようもないのであります。
あ、そう言えば、注文するときにアジア系外国人のホールスタッフが、「これはとんこつ醤油ですけど、大丈夫?」と聞いてくれた気がしますが、とんこつ醤油は“百難隠す”と言われるほどハズレが少ないスープですし、もともと大好きなので全く問題なし。
いや、それよりなにより、私、とんこつ醤油を食べそうもない顔でもしていたんでしょうかね…
麺は黄色い縮れ麺、細麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/db527dd207bcd3999de69bef9bf38349.jpg)
正直言って、冷静な状態で探すとしたら、もっと美味しいラーメン屋さんはいくらでもあるでしょう。
でも、銀座で××してデロデロになって、フラフラと新橋方面に歩いている状態で目に入るのは、味の時計台と二金堂なんですよねぇ。。(その手前のタイ焼き屋さんも目に入るのですが、さすがにタイ焼き食べる気にはなれず…)
しかも、多少の難点はあっても、とんこつ醤油のスープはそれほど悪くない… いや、酔った状態で食べるとそれなりに美味しく感じられたりして、何と言いますか、酔っ払いが好む味、濃いめの味がちょっと嬉しいんです(^^ゞ
という事で、一番正しいやり方が、デロデロになるまで飲まない、そして、飲んでしまったら素直に反省をしてまっすぐ家に帰る、それを愚直に実践することなのは百も承知なのですが、世の中そう簡単にいかないのも事実です。
名前が二金堂かどうかはさて置いて、“簡単にいかなかった時”にフラッと入れるラーメン屋さんとして、これからも元気に頑張って欲しいものです(^^)
二金堂 銀座店(?)
港区新橋1-11-5
03-6215-9543
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)