とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ルックオブラヴ】8/6新潟6R 3歳未勝利・枠順&予想

2016-08-05 22:00:29 | 引退馬
■8/6新潟6R 3歳未勝利(芝2000m) 13:00発走



◎ キングドラゴン
○ ヒラボクマドンナ
▲ ルックオブラヴ
△ アフィニータ
△ ウインガーネット
△ ウエスタンエスプリ
△ カーニバル

ルックオブラヴは5枠10番からの発走になりました。
まだ一戦しただけで、脚質も定まっていないルックオブラヴとしては、無難な真ん中あたりの偶数番は狙いどおり。 加えて今回がひと叩きのレースであることを考えれば、中団あたりでしっかりリズムを作りたいです。
新潟の2000mは差しが決まりやすいですから、そういう勝負の形に持ち込みたいです。

メンバー構成は、未勝利脱出目前の馬たちと、ちょっと厳しいんじゃないっすかねぇ…的な馬たちが雑多に集まった18頭。 レース後にルックがどちらに分類されるのか、とてもドキドキなレースになりますね…
一応、成績上位はキングドラゴン、ヒラボクマドンナ、アフィニータあたりですから、その一角を崩しての掲示板が目標です。

簡単な状況でないのは当然ですが、キラリと光る何かがあれば、次への期待も膨らみます。
軽量木幡騎手には、次につながる騎乗をお願いしたいと思います。(口で言うのは簡単ですが(^^ゞ)

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ベイビーティンク】8/6札幌3R 3歳未勝利・枠順&予想

2016-08-05 21:29:26 | 引退馬
■8/6札幌3R 3歳未勝利(芝2600m) 10:50発走



◎ エアワイバーン
○ アドルナメンテ
▲ ベイビーティンク
△ ワークショップ
△ チーフコンダクター
△ ブリゲート

世間ではオリンピック開幕に注目が集まっていますが、未勝利馬を抱えた一口馬主はそれどころではありません!
という事で、札幌3Rに出走するベイビーティンクは1枠1番からの発走になりました(^_^;

正直、まさか最内枠とは思っていませんでしたが、小回りの2600mで外を回ると距離ロスが大きいですし、元々は内枠希望だったわけで。 問題はスタートでミスると位置どりが悪くなってどうにもならなくなることですが、それはもう仕方が無いと思うしかないですね。

失うものがないベイビーティンクとしては、腹を括って出していき、3番手以内のポジションが欲しいです。 出だしが上手く運べたら、あとは道中をリラックスして走り切り、早め先頭ぐらいの気持ちで勝負をしたいところ。
長距離だろうが何だろうが、斬れ味勝負になっては苦しいです。

そのあたりは三浦騎手もご存知でしょうから、思い切って積極的にやっちゃってください!
もしも、その前にスタミナ切れをおこしたら、それも仕方が無いと思って諦めましょう。。ですかね(^_^;

全体のメンバーレベルは高くなさそうですが、長距離に良績のあるエアワイバーンは力上位の存在です。
ベイビーティンクとしては、そのエアワイバーンやアドルナメンテに食らいつくことが出来るかどうか。 もしも、それほど差の無い勝負ができるようならば、次に向けての展望も開けてくることになるでしょう。
厳しい勝負は百も承知、是非とも頑張って欲しいです!

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ルックオブラヴ】何とかm(_ _)m 8/6新潟6R 3歳未勝利・出走確定

2016-08-05 06:08:25 | 引退馬
ルックオブラヴは、8月6日新潟6R 3歳未勝利に木幡巧也騎手で出走します。8/3測定の馬体重は458kgです。

-調教時計-
16.08.03 助 手 美南坂良 1回 57.8-42.4-27.8-13.3 馬ナリ余力
16.07.30 助 手 美南坂良 1回 61.0-45.2-29.7-14.8 馬ナリ余力

◇黒岩調教師のコメント
「体つきにもうひと成長が欲しいところですが、帰厩後も脚元が悪化することなく稽古を継続できていますし、この馬なりにカリカリする部分も落ち着いている様子。この点は評価してあげたいですね。広いコース、芝2000m、減量騎手と条件は悪くないものの、今回は長期の休み明け。それを取り戻すには、さすがにひと叩きが必要になってきます…。まずは無事に、そして次につながる競馬ができればと思います」
◇伊藤助手のコメント
「夏場ということもあり、目一杯に乗り込んではいませんが、あえて加減するほどではなく脚元も落ち着いている状況。休み明けとしては、それなりに走れる状態になっていると思います。あとはレースのダメージをどこまで残さずに叩き2戦目を迎えられるかでしょう」
-----

ルックオブラヴの出走が確定しました。
レースは新潟の芝2000m。 上がりが極端に速くなるレースがルックオブラヴ向きとは思えないのですが、もともとパワータイプではないことを考えると、洋芝のコースよりはチャンスが大きい気もします。

帰厩後、目一杯には追わずに余裕を残し、今度のレースを叩き台に使うところまでがワンセットの仕上げ。 勝負をかけるのは次のレースというのが黒岩先生の目論みですが、それを成功させるには最低でも次走の権利は取らなければいけません。
まあ、伊藤助手の、「それなりに走れる状態」とのコメントは、それを前提にしたものだと思いますし、最終追い切りの動きは(時計は別にして)作戦が現実になってもおかしくないものだったと思います。

メンバー的には経験の浅い馬が多くて何とも言えないところですが、前走2、3着で勝ち上がり目前と思える馬も何頭かいて、それほど楽なレースではないかもしれません。
でも、ここまで来てそんなことを言っているようでは…ですからね。
勝ってくれるに越した事はありませんが、まずは黒岩作戦の土台完成=掲示板確保を目標に頑張って欲しいと思います!

■8/6新潟6R 3歳未勝利(芝2000m)出走馬



【美浦トレセンでのルックオブラヴ : 公式HP(8/4更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ベイビーティンク】どうかな? 8/6札幌3R 3歳未勝利・出走確定

2016-08-05 05:49:02 | 引退馬
ベイビーティンクは、8月6日札幌3R 3歳未勝利に三浦皇成騎手で出走します。8/3測定の馬体重は466kgです。

-調教時計-
16.08.03 三 浦 札幌ダ稍 6F -81.8-65.8-51.7-38.3-12.3(7) 強目に追う

◇小崎調教師のコメント
「3日に札幌のダートで追い切っており、ジョッキーに感触を掴んでもらいました。デキに関しては波もなく、一連のものをキープできていますが、ここ2走の交流戦の内容が思わしくないだけに、あまり大きなことも言えなくて…。ガラッと条件が替わる洋芝の長丁場でどれだけやれるかです。追走が楽になる点を味方につけることができるか、それとも単にスタミナ切れを起こしてしまうのか。まずはレースぶりを確認した上で、その後を考えていきましょう」
-----

ベイビーティンクの出走が確定しました。
今度は札幌の2600m戦と長距離に矛先を変えましたが、この条件替わりを何とかキッカケにしたいです。
動画を見ていないので何とも言えませんが、時計だけを見ると、交流戦で2秒も3秒も負ける馬とは思えないし、何かのキッカケで目覚めることがあってもいい馬だと思うんですよねぇ…。

と、そんな事ばかり言っても始まりません。
出走メンバーを見る限りでは、条件さえ合えば、勝つまではなくともせめて掲示板ぐらいは欲しい気がしますし、何とかなっても良さそうに思えます。(こちらも偉そうなことを言える戦績ではないですが…)

ワンペースでトップスピードが上がり切らない本馬にとって、楽な条件など無いのかもしれませんが、血統的にも性格的にも距離は持っても不思議はないし、洋芝がダメとも思えません。
レース後には、小崎調教師がもう少し前向きなコメントをしてくれるような、そんな結果を期待したいです。

■8/6札幌3R 3歳未勝利(芝2600m)出走馬


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エンパイアブルー】順調に一週前追い切りを消化

2016-08-05 05:32:25 | 引退馬
栗東トレセン在厩。3日は角馬場から坂路を1本、4日にウッドで追い切られています。

-調教時計-
16.08.04 浜 中 栗東CW良 6F -85.1-68.2-53.0-37.6-12.0(6) 馬ナリ余力
フラッシュバイオ(古500万)馬ナリの内を0.5秒追走クヒ゛先着

◇田代助手のコメント
「ここまで順調に乗れていることですし、段々と前向きさも出てきているようですから、予定を延期して良かったのではないでしょうか。4日はジョッキーを乗せてある程度やりましたので、当週はもうあまりやらずにレースへ。8月14日小倉12Rに向かいます」
◇浜中騎手のコメント
「まだ息遣いが本物ではなく先週の予定を延ばしたと聞いていましたので、今日はその辺りによく注意を払って乗りました。久々の分でしょうか、仕掛けた際の反応が少しモタついた感じでしたが、息遣いそのものは全く問題ないレベルでしたし、走り自体はいい感じでした」
-----

先週出走予定を来週に延ばしたエンパイアブルーですが、状態はさらに上向きになっているようです。
実際、一週前追い切りの動きもなかなか良く、これで来週サーッとやれば、いきなりでも好走可能な状態に持っていけるのではないでしょうか。(わざわざ延ばしたのですから、そうなってもらわないと困りますけど…)

まあ、田代助手のコメントはいつものとおりクールですが、それでも自信が感じられる内容ですし、何より休養前の2戦に騎乗してくれた浜中騎手が、今度の追い切りでの動きを前向きに評価してくれたのがとても心強いです。
最後まで手を抜かず、これだけ慎重に進めてきたのですから、是非ともいい結果が出て欲しいと思います。


【栗東トレセンでのエンパイアブルー : 公式HP(8/4更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【レトロクラシック】続戦! 次走は8/28札幌、WASJ第4戦へ

2016-08-05 05:22:05 | 引退馬
美浦トレセン在厩のレトロクラシックは、今週は坂路1本の後、ウッドで調整されています。

◇佐藤助手のコメント
「勝った後よりも今回のほうが回復が早い印象ですし、体調に変化はなく、特に問題はなさそうです。次走は8月28日札幌12R 2016ワールドオールスタージョッキーズ第4戦(1000万下・芝1800m)を予定していますので、少し早いですが今週末にも札幌競馬場へ。速めは向こうで進めていきましょう。前走はゲートが決まらず三分三厘で前をカットされて流れに乗れずじまい。改めて期待したいと思います。この機会に洋芝の走りも見ておきたいですね」
-----

続戦でもないのに意味もなく在廐を継続するのは、国枝厩舎ではあり得ないよなぁ…と思っていたら、本当に北海道に移動して続戦するパターンだったんですね。(いや、そうなってくれたのは嬉しいんですけれど(^^))
休養明けに3戦を消化したにもかかわらず、あまりダメージが残っていないのは何よりです。

前走はレトロクラシックにとっては不完全燃焼の一戦でしたから(だから回復が早い、という事もあるでしょうけど)、今度は是非ともスムーズなレースをさせてあげたいです。
晩成タイプと思えるレトロクラシックも、出走と休養を繰り返しながら、少しずつ完成期に近づいているのかもしれません。
で、どうせ続戦するなら勝っちゃって欲しいですね。


【美浦トレセンでのレトロクラシック : 公式HP(8/4更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ゴッドフロアー】今度こそ! 8/7小倉4R 障害未勝利・出走確定

2016-08-05 05:11:43 | 引退馬
ゴッドフロアーは、8月7日小倉4R 障害未勝利(芝2860m)に西谷誠騎手で出走します。
7/28測定の馬体重は520kgです。

-調教時計-
16.08.03 西 谷 栗東CW良 5F - -67.9-52.1-38.0-11.8(5) 馬ナリ伸る

◇松永幹調教師のコメント
「一週延ばした分、入念に乗り込むことができましたし、3日も上がり重点ながらすごく良い動きでした。デキ落ちは全く感じられませんので、改めて良い結果を期待したいと思います。このあとは5日にこちらを出発し、土曜日にスクーリングを行って日曜の競馬に向かいます」
-----

ゴッドフロアーの出走が確定しました。
追い切りの動きも相変わらず良かったようで、在厩が長引いたことによる調子落ちなどもないとのこと。
その上で、勝つために相手を選んでの一週スライドですから、これは結果を求められるのも仕方がないですね(^^)

その相手関係についてですが、前走で掲示板に乗った馬はゴッドフロアーだけで、実力未知数の初障害馬が3頭。 戦績的に目ぼしい馬も特におらず、顔ぶれだけで判断をすれば、今週に回ったのは大正解だと思います。
まあ、逃げたと言われようが何であろうが、ホウライアキコのような馬と未勝利戦でつぶし合うのが得策でないのは明らか。 どうせやるならもっと距離が長くてタフなコース、出来れば重賞の舞台で対決をしたいですから(^^ゞ

あとは、初コースに戸惑うことなく力を出し切るだけ。
どんなペースでも後ろから行くタイプなので、飛越の際に他馬に影響されるなどの不確定要素もありますが、9頭立てのレースなら比較的紛れも少ないでしょうから、今度こそは何としても勝って欲しいです!

■8/7小倉4R 障害3歳以上未勝利(芝2860m)出走馬



【栗東トレセンでのゴッドフロアー : 公式HP(8/4更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする