大森の芝浦ホルモン、芝浦食肉さんに行ってきました。
何だかんだで随分ご無沙汰でしたが、ホルモンの美味しさは相変わらずでした(^^)
最初はウォーミングアップですから、まずは生系のメニューから、ホルモンミックス刺しと、

和牛の焼きユッケをいってみました。

どちらも卵黄を混ぜ込んで食べるのですが、そりゃあ美味しいに決まっています。
タレの味と卵黄のマッタリした濃厚さ、これが混ざると、ついついご飯が欲しくなったりします。
そして、こういう料理には、何故かマッコリが合うんですよね(^^)/▽☆▽\(^^)

こちらは早いメニューから、海苔おかかアボカドです。

アボカドの上に海苔の佃煮がのっていて、おかかと一緒に頂きます。
これはですね、とても美味しいのですが、味の大半をコントロールしているのは、実は海苔の佃煮なんです。
そうですねぇ、味のハーモニーというよりは、海苔の佃煮そのものを食べている感じ。 いや、美味しいからいいのですが、アボカドとおかかが多少勿体ないかもしれません(^^ゞ
パリパリ生キムチは、生の白菜をヤンニョムで混ぜ込んで食べる一品。
これが混ぜる前で、単なる白菜です。

そして混ぜたあと、どう見てもキムチです(^^)

これがですね、白菜のパリッとした食感が新鮮で、結構病みつきになるかもしれません。
しっかり漬かったキムチも美味しいですが、こういう新食感のキムチも面白いです。
でもこれ、韓国の人が食べたらどう思うのかな??(^_^;
茹でタンです。

トロッというよりホロッと崩れる柔らかさ。
割りとシンプルなダシで煮込まれていて、タン好きには堪らない一品です。
少し歯ごたえのある焼タンもおいしいですが、茹でタンとかタンシチューとか、煮込んでも美味しいのがタンのすごさですね。
そして、芝浦食肉と言えばやはりこれ、大トロホルモン焼(この日は醤油味!)です。

キャベツドームの中に隠れていたホルモンを焼き上げていきます。(お店のスタッフが(^^ゞ)

自慢の醤油ダレが鉄板の上で踊っています。

カットしたホルモンをキャベツと合わせて完成です!

芝浦食肉のホルモン焼は、塩と醤油と味噌、三種類の味が選べます。
それぞれ特徴があるので好みで選べばよいのですが、初めての方は基本の醤油から試してみるのがオススメです。
キャベツの甘み、ホルモンのトロっとした旨み、これが合うんですよね、香ばしい醤油ダレと\(^O^)/
この日のシメは、いつもの焼き飯ではなく焼きうどんにしてみました。

醤油ダレが絶妙に絡んだコシ強のうどんに、おかかを混ぜて完成です!

どうです、照りがあって美味しそうですよね。

実際に食べてみると… ホントにこのうどんは美味しいです。
焼いてもクタッとならないコシの強さ、噛み締めたときの弾力も充分で、濃い目の醤油ダレに全く負けていません。
これは食べた瞬間に感じるのですが、要するに、うどん自体がかなり美味しいのです。
私、以前からずっと焼き飯派だったのですが、今後については改めて方針を考えてみたいと思います(^^)v
芝浦食肉さんには久しぶりの訪問だったのですが、なんか、イイっすね、こういうの。
ワイワイガヤガヤ気取らずに食べて飲んで、楽しく遊んでお値段もソコソコ。 たまに今回の焼うどんのような発見もあって、さすがに毎日とはいきませんが、シーズンに何回かずつは全然楽しめそうです。
さーてと、次回はいつ頃、どんな探検をしに来ますかね~ (^^)
芝浦食肉 大森店
大田区大森北1-11-3 サカエビル1F
050-5868-7608(予約専用)
03-5767-6612(問合せ専用)

ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
何だかんだで随分ご無沙汰でしたが、ホルモンの美味しさは相変わらずでした(^^)
最初はウォーミングアップですから、まずは生系のメニューから、ホルモンミックス刺しと、

和牛の焼きユッケをいってみました。

どちらも卵黄を混ぜ込んで食べるのですが、そりゃあ美味しいに決まっています。
タレの味と卵黄のマッタリした濃厚さ、これが混ざると、ついついご飯が欲しくなったりします。
そして、こういう料理には、何故かマッコリが合うんですよね(^^)/▽☆▽\(^^)

こちらは早いメニューから、海苔おかかアボカドです。

アボカドの上に海苔の佃煮がのっていて、おかかと一緒に頂きます。
これはですね、とても美味しいのですが、味の大半をコントロールしているのは、実は海苔の佃煮なんです。
そうですねぇ、味のハーモニーというよりは、海苔の佃煮そのものを食べている感じ。 いや、美味しいからいいのですが、アボカドとおかかが多少勿体ないかもしれません(^^ゞ
パリパリ生キムチは、生の白菜をヤンニョムで混ぜ込んで食べる一品。
これが混ぜる前で、単なる白菜です。

そして混ぜたあと、どう見てもキムチです(^^)

これがですね、白菜のパリッとした食感が新鮮で、結構病みつきになるかもしれません。
しっかり漬かったキムチも美味しいですが、こういう新食感のキムチも面白いです。
でもこれ、韓国の人が食べたらどう思うのかな??(^_^;
茹でタンです。

トロッというよりホロッと崩れる柔らかさ。
割りとシンプルなダシで煮込まれていて、タン好きには堪らない一品です。
少し歯ごたえのある焼タンもおいしいですが、茹でタンとかタンシチューとか、煮込んでも美味しいのがタンのすごさですね。
そして、芝浦食肉と言えばやはりこれ、大トロホルモン焼(この日は醤油味!)です。

キャベツドームの中に隠れていたホルモンを焼き上げていきます。(お店のスタッフが(^^ゞ)

自慢の醤油ダレが鉄板の上で踊っています。

カットしたホルモンをキャベツと合わせて完成です!

芝浦食肉のホルモン焼は、塩と醤油と味噌、三種類の味が選べます。
それぞれ特徴があるので好みで選べばよいのですが、初めての方は基本の醤油から試してみるのがオススメです。
キャベツの甘み、ホルモンのトロっとした旨み、これが合うんですよね、香ばしい醤油ダレと\(^O^)/
この日のシメは、いつもの焼き飯ではなく焼きうどんにしてみました。

醤油ダレが絶妙に絡んだコシ強のうどんに、おかかを混ぜて完成です!

どうです、照りがあって美味しそうですよね。

実際に食べてみると… ホントにこのうどんは美味しいです。
焼いてもクタッとならないコシの強さ、噛み締めたときの弾力も充分で、濃い目の醤油ダレに全く負けていません。
これは食べた瞬間に感じるのですが、要するに、うどん自体がかなり美味しいのです。
私、以前からずっと焼き飯派だったのですが、今後については改めて方針を考えてみたいと思います(^^)v
芝浦食肉さんには久しぶりの訪問だったのですが、なんか、イイっすね、こういうの。
ワイワイガヤガヤ気取らずに食べて飲んで、楽しく遊んでお値段もソコソコ。 たまに今回の焼うどんのような発見もあって、さすがに毎日とはいきませんが、シーズンに何回かずつは全然楽しめそうです。
さーてと、次回はいつ頃、どんな探検をしに来ますかね~ (^^)
芝浦食肉 大森店
大田区大森北1-11-3 サカエビル1F
050-5868-7608(予約専用)
03-5767-6612(問合せ専用)

