とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【レフィナーダ’15】懲りないヤツと言われようとも(^^ゞ

2016-12-29 05:55:23 | 引退馬
レフィナーダ’15の写真、動画が更新されました。



【坂東牧場でのレフィナーダ'15 : 公式HP(12/26更新分)より】

前回前々回の記事でも書きましたが、見るからに馬体のバランスが良くなってきていますね(^^)
もともと牝馬にしては、しっかり幅のある水準以上の馬体でしたから、出来れば今のバランスが大きく崩れないように、このままのイメージを保ちつつ、もう一回り大きくなって欲しいと思います。

12/16の近況更新でも順調な様子が伝えられていましたが、本馬には一発大きな活躍を期待しています。
この時期からイレ込み過ぎるのはよくないとは言え、筋の通った血統背景に加え、ドンドン良くなりそうな馬体、柔らかさとキビキビ感を兼ね備えた歩きなど、今のところ不安を感じる要素は何もありません。

いやぁ、毎度懲りないヤツと思われるかもしれませんが、この馬はやってくれるんじゃないですかねぇ(^^ゞ


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ハイアーラヴ’15】この馬は天才か鈍才か!?

2016-12-29 05:39:10 | 引退馬
ハイアーラヴ’15の動画、写真が更新されました。





【坂東牧場でのハイアーラヴ'15 : 公式HP(12/26更新分)より】

いやぁ、ハイアーラヴ’15は天才か鈍才か、どちらか極端なタイプかもしれませんね。
9月の展示会から3ヶ月、その間に成長が進み、今は馬体全体のバランスが崩れる時期にあたっているようで、お世辞にも見栄えがイイとは言えません。 もちろん、時間の経過とともにトモ高に前が追いついて良くなってくるとは思いますが、こういう育ち方をする馬は、何となく一か八かの要素を孕んでいる気がしてしまいます。

展示会の時は、バランス良く胴に伸びが出る方向で成長してくれるかと思いましたが、そういう大人しい、優等生的な成長パターンではなく、ダイナミック&ワイルドに、育つところから勝手に大きくなっていくパターン…
まあ、それ自体が悪い話ではないですから、最終的に収まるところに収まってくれたらと思います(^^ゞ

ちなみに動画で見せるキャンターでのバネ感、これはなかなかのモノでしょう。
このバネが瞬発力に繋がって、狂気を孕んだ気性が常識の範囲内に落ち着いてくれれば、ハイアーラヴ'15は一発大きなホームランをかっ飛ばしてくれる馬かもしれません!
(それか、30cmぐらい離れた空振りか…(^_^;))


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コンフォルツァ】ジワジワ仕上げてデビューは5月?

2016-12-29 05:21:01 | 引退馬
コンフォルツァの動画、写真が更新されました。



【坂東牧場でのコンフォルツァ : 公式HP(12/26更新分)より】

写真を見るとそうでもないですが、歩き姿を見ると、やはり緩い印象を受けますね。
まあ、マトモに調教をしていないので、馬体が緩んで見えるのは致し方ないところですし、つい先日の挫石も想定外でしたから、これからジワジワやっていくしかありません。 これが1歳馬なら何の心配もないのですが…
と、愚痴っぽくなってもイイことはないですからやめましょう(^_^;

でも、この馬体の感じだと、やはりデビューは5月でしょうか。
そうなると、ひとつ勝つまでに何戦出来るかという話ですので、デビュー戦一発で決めるぐらいの気合が欲しいです。 もともと走る素質はある馬ですから、その時期の未勝利戦なら可能性はあるはずです。

何と言いますか、吉澤ステーブルEASTでの見学会で見せたパフォーマンス、あれがコンフォルツァ一番の見せ場だったとか、そういう笑えない話だけは避けたいところです。


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドゥオーモ】バネの効いたキャンター健在

2016-12-29 05:08:47 | 引退馬
ドゥオーモの動画、写真が更新されました。
今週は年末のため近況更新はありませんが、新しい動画がアップされると寂しさが紛れていいですね。




【坂東牧場でのドゥオーモ : 公式HP(12/26更新分)より】

ドゥオーモのキャンターは、相変わらずいい感じですね(^^)
まだ15-15に毛が生えたレベルではありますが、2歳時に初めて見たときのバネの効いた綺麗な走りは今も健在。 この先ペースが上がり、トップスピードに乗ったときにどうなるか、加速力、持続力はどうなのか、春の時点で課題だった芯の強さ、本当の脚力は強化されたのかなど、こういうキャンターを見ると逆に知りたいことがたくさん出てきます。

それもこれも、2017年のドゥオーモへの期待が大きいからこそ。
昨年の今頃は、ドゥオーモとマグナムインパクト、このディープインパクト産駒2頭の将来を妄想することでかなり舞い上がっていた気がしますが、一年が経って状況は文字通り一変してしまっています。
あのときの妄想は妄想として、ドゥオーモにはまだまだ大きなチャンスが残っていますので、少しでもかつての妄想に近づくように(そんな妄想なんて知らない!とか言わないで…)頑張って欲しいと思いますm(_ _)m


*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。


 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする