goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【パンサラッサ】立上げ順調、月末には15-15へ(^^)

2021-07-14 19:27:37 | パンサラッサ

チャンピオンヒルズ在厩のパンサラッサは、現在は周回コースでのウォーミングアップ後、おもに坂路でハロン17~20秒ペースのキャンター1本を消化しています。

◇小泉厩舎長のコメント 「順調にペースを上げ始めており、休み明けの程良い筋肉疲労をまとい始めたところ。インディバでケアしながら軌道に乗せていきたいですね。どうやら副管骨のあたりはもう大丈夫そうですので、この中間からはウッドチップだけではなく、フェルトダート坂路にも入れて乗り進めています。この分であれば、月末頃には15-15を入れていけるのではないでしょうか」

-----

先週から騎乗運動を始めたばかりですが、すでに坂路で17~20秒ペースを乗られており、さらに月末までに15-15ができそうとは、想像以上に順調な進捗と言って良いでしょう。『副管骨付近に触診反応あり』と聞いた時は相当に心配しましたが、これなら秋競馬での復帰は間違いないだろうと思います。

そうですねぇ、仮に9月復帰だとすると、パンサラッサ向きの重賞レースが見当たりませんので、おそらくオープン、リステッドレースでの復帰ということになるでしょう。賞金加算という意味では勝利が必要になりますが、少なくとも復帰後一、二戦は(様子を見るうえでも)少し緩めのボーダーラインで応援したいと思います(^^ゞ

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カナロアガール】ようやく心身に上昇ムードが!?

2021-07-14 19:12:12 | 引退馬

大瀧ステーブル在厩のカナロアガールは、引き続き、おもに角馬場でのハッキング1500~2000m、周回コースでのハロン17~18秒ペースのキャンター1800mを乗り込まれています。

◇大瀧代表のコメント 「度重なるゲリラ豪雨により馬場状態が安定してくれませんが、その合間を縫うように調整を進めています。いざコース入りすればピリッとするものの、普段は気持ちに余裕がありますし、毛づやは良く、馬体にもいい意味でのゆとりがありますからね。飼葉も食べてくれていますので体調は良好です。おそらく15日にはタイムを出せるものと思われます」

-----

なかなか上昇ムードにならなかったカナロアガールですが、ようやく「気持ちに余裕あり、毛づや良好、馬体にもいい意味でのゆとりあり」と、かなり前向きなコメントが聞けるようになりました。ゲリラ豪雨の合間を縫っての調整は大変でしょうが、引き続きよろしくお願いしたいと思いますm(_ _)m

ちなみに先週時点では、『8月後半、21日新潟12R(牝/芝1800m)あたりで復帰?』と予想をしましたが、今週からタイムを出すとなると、もう一、二週間早いタイミングでの復帰もあるでしょうか。。そのあたり、馬房の都合もあるので難しいところですが、今回は、ハッキリと上昇ムードがある中で使って欲しいところです(^^ゞ

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カイザーノヴァ】患部に問題なし、夏負けなどもナシ!

2021-07-14 18:58:41 | 引退馬

三重ホーストレーニングセンター在厩のカイザーノヴァは、おもにダート周回コースでダク2000m、ハッキングキャンター1000mを消化しています。

◇伊藤場長のコメント 「様子を見ながら、少しずつ距離やペースを上げているところ。先週の土曜日に来場した装蹄師も『順調そうですね』と言ってくれましたし、その後も熱感やムクミが生じることはありません。暑くなってきましたが、いい意味でよく汗をかいてくれており、特に夏負けの兆候も見て取れません」

-----

基本メニューのダク2000m、ハッキングキャンター1000mは先週に引き続きですので、ペースと距離のバランスを考えながら、少しずつ負荷を増やしている最中ということでしょう。今のところ患部の熱感、ムクミなども無いようですし、暑さにも普通に対応できているようですから、この調子でリハビリを続けて頂ければと思います。

いずれにしても、ここまで順調に回復してくれたのは何よりです。本格的なペースアップはチャンピオンヒルズに移ったあとでしょうから、こちらもそのつもりでのんびり待ちたいと思います(^^)

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても気になる2022年2歳募集馬 -その4-

2021-07-14 05:27:40 | イベント・募集馬検討

『とっても気になる』シリーズも、7頭の新規募集に対してすでに4頭目になります。このまま行くと『全ての馬が気になっている』ことになってしまいますので、このあとは、タイトル変更も考えてみようと思っています。。が、とにかくジアナズドリーム’20も相当に気になる馬なので、まずは素直な感想を(^^ゞ

 

ジアナズドリーム' 20

1歳 黒鹿毛 2020.01.06生 浦河産(三嶋牧場)
◇父:ドゥラメンテ 母:ジアナズドリーム (母の父:Twirling Candy)
◇栗東・四位洋文厩舎
◇募集総額 3,800万円 / 総口数 2000口
◇プラスビタールスピード遺伝子:TT型
◇Point!:凛とした美しい佇まいは良質馬のみが醸し出す特有の雰囲気に包まれており、漆黒に光り輝く毛づやの良さは体質や内臓面の強さを表現。スピードを求め過ぎる配合により気性とのバランスが相反されやすい昨今、人に対しては寛容で、初めての物事にも難なく対応してくれるなど、精神面についても不安材料は見て取れない。放牧地においてたちまち走り抜ける姿は圧巻の一言。やはり芝でこそ本領を発揮してくれそうなタイプと見ており、世代の主役に名乗りを上げるパフォーマンスを期待したい。

 

いやぁ、このところノリにノッている三嶋牧場さんからの馬なので、全容公開前から『もしかしたら…』と警戒をしていたところ、案の定、すごく見栄えのする良い馬ででした。もちろん、良い馬をご提供頂けるのは大変ありがたいことなのですが、こうなると、出資したい馬が増えすぎて困ってしまいます(^^;)

まずは馬体の印象ですが、(実際のサイズがどのぐらいかは分かりませんが)牝馬にしては腹回りもしっかりしているし、全体的にボリューム感があって鍛えがいがありそう。それに対して首から頭が軽そうなのも良いですし、脚がスラッと伸びているところなど、いかにも走る馬らしい雰囲気を持っていると思います。

歩きを見ても随分としっかりしている印象だったので、よくよく確認してみたら、この馬は1/6生まれなんですよね。年明け早々の生まれということは、(特にデビュー間もない頃は)小学校の運動会で1歳上の子が一緒に走るみたいなものですから、それは有利に決まっています。『生まれが早すぎるのは良くない説』もありますが、最近でもリスグラシュー、フィエールマン、サリオス、グランアレグリア、ユーバーレーベン、レイパパレ、ダノンザキッドといったG1馬たちはみんな1月生まれですから、あまりマイナス面を気にする必要はないでしょう。

あとは、この馬が四位厩舎というのも個人的には大きな注目ポイントです。四位先生にはリナーシェでお世話になっており、『馬体維持を気にしながらの調整』という、大変なご苦労を掛けているわけですが、ジアナズドリーム’20ぐらいしっかりしていると、今度こそはやりたいように調教ができるだろうなぁと…。まだ開業間もないので、広尾TCとのお付き合いが深いわけではないですが、馬のことをとても良く考えてくれる印象がありますし、厩舎の先物買い的にも面白いのではないかと思います。

そうですねぇ、ドゥラメンテ牝馬ではマーテルの気性難で苦労をしたばかりですが、一応、「精神面についても不安材料は見て取れない」とのことなので、これだけ馬のデキが良ければ気持ち良く騙されてみるのもアリかも…。でも、引退後は三嶋牧場さんに帰るはずだから、子どもに出資するのは難しいかな?みたいなことも考えたり…。

というように、思考は千々に乱れるわけですが、この馬は牝馬で3,800万円というそれなりのお値段なので、価格帯的にはまだ残口があるウインアルエット’20と比較をすべきなのかもしれません。パカパカファーム厚賀分場で育成中のウインアルエット’20も良い馬に成長しているようで、ここまで残っているのが不思議なくらい。。個人的にはこの世代はアスカビレン’20、キョウエイカルラ’20と牝馬2頭に出資済みなので、牡馬優先で検討する方針は変わりませんが、『ちょっとどうしようかなぁ…』と、本気で悩まされています(^^ゞ

 

ウインアルエット' 20 残155口(7/13時点)

◇牝当歳 鹿毛 2020.02.03生 浦河産(桑田牧場)
◇父ルーラーシップ 母ウインアルエット (母父ダンスインザダーク)
◇栗東・松永幹夫厩舎
◇募集総額 3,000万円 / 2000口
◇プラスビタールスピード遺伝子:TT型
◇POINT!:大きく立派な骨格、流麗な背中のラインは半姉エピファレーヌとの共通項。父にルーラーシップを迎えてトモのボリューム感が増し、優雅さと力強さを絶妙なバランスで併せ持つ、心ときめく牝駒の誕生となった。気性は名馬に通ずる自我の強さを窺わせる一方、ひとたび理解したことはしっかりと前向きにこなしてくれるタイプ。跳びの大きなアクションで放牧地を颯爽と駆け回る容姿は美しく、先頭でターフを駆け抜けるシーンが今から楽しみでならない。
◇最新近況(21.06.18更新):パカパカファーム厚賀分場在厩。先月に引き続き、昼夜放牧により管理されています。
◇パカパカファーム厚賀分場・山田担当のコメント:「北海道は5月初旬が桜の季節。本州より1ヶ月から1ヶ月半遅れの春を今ちょうど楽しんでいる感じでしょうか。この季節は暑くなく、虫もいませんので、馬にとっては一番過ごしやすいようで、毎日のんびり、天気の良い昼間は肢を投げ出して寝ています。馬体に関しては胸前やトモの筋肉に厚みが増し、いかにもルーラーシップ産駒らしいボリュームのある体つきになってきた様子。また、気性面では、以前からは想像がつかないくらいに人懐っこい性格になりました」
◇最新動画(21.07.02更新)

◇最新写真(21.07.09更新)

 

*広尾TC募集馬ページ → https://www.hirootc.jp/sellhorses/


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする