goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【キングエルメス】注目の次走は 8/22札幌 クローバー賞!

2021-07-23 17:20:32 | 殿堂馬

ZBAT!競馬『【2歳次走報】キングエルメスはクローバー賞へ』
★17日福島の新馬戦(芝1200m)を勝ったウインモナーク(美・奧平、牡)、6月26日札幌の新馬戦(芝1200m)を制したキングエルメス(栗・矢作、牡)は、クローバー賞(8月22日、札幌、OP、芝1500m)へ。

キングエルメス by ZBAT!競馬

 

つい昨日の記事で、『次走がコスモス賞(8/14札幌)かクローバー賞(8/22札幌)かは来週あたりにアナウンスがありそう』と書いたのですが、ZBAT!競馬(サンスポ)さんの取材によると、どうやら次走はクローバー賞になるようです。(スポニチさんにも同じ内容が出ていましたので、おそらく間違いなし!)

陣営は札幌2歳S挑戦を視野に入れているはずなので、中2週で向かえるコスモス賞(芝1800m)も有力かと思っていましたが、一週間余計に調整期間が確保できることに加え、1200mから1500m、そして1800mと順を追って距離を延ばせるクローバー賞の方を選択したようです。

ちなみに、もしもキングエルメスがクローバー賞を勝つようなことがあれば、昨年のカイザーノヴァに続いての兄弟制覇になりますが、さすがにそれを意識してとかゲン担ぎとか…ではないと思います(^^ゞ

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ラヴマイウェイ】なかなか厳しそうですねぇ(^^;) 7/23名古屋2R・7着

2021-07-23 12:56:56 | 引退馬

名古屋2R 名古屋モーニングフィーバー24に出走したラヴマイウェイは、出遅れ気味のスタートから、道中は後方の外めを追走。直線を迎えてバテた馬たちを交わし、結果7着での入線となっています。

◇名古屋・角田調教師のコメント 「今日は装鞍所、パドックの段階からあやしい雰囲気で集中していない感じでした。ゲート内でも横の馬が気になってしまい出遅れる形。道中も砂を被るのを嫌がってか集中していない走りで頭を上げ、首を使わずにフワフワしていましたからね。それでも終いまで止めずに駆けてくれていましたので、今度は走行フォームに気を付けて調整したいと思います」

◆クラブのコメント 「パドックでは離れた後ろを二人曳きで周回。先に馬場入りしてレースに臨みましたが、ゲートで後手踏んでしまい砂を被り、外々を回らされる形にもなり、上位争いに食い込むことはできませんでした。なお、「今日はブリンカーを着用しましたが、今度はシャドーロールを試して改善を図っていきたい」と調教師。次走のレースぶりを踏まえた上で、その先の方向性を明確にしていく予定となっています」

-----

うーむ。。これは時間が掛かりそうですねぇ。。。

ある程度覚悟はしていましたが、はやり、短期間での大幅な気性の改善は難しかったようです。

パドックの周回や馬場入場において、少しでもテンションを抑える工夫をしてくれたのは伝わりましたが、結局、ゲートで脇見をして出遅れ…。角田先生は「終いまで止めずに駆けてくれた」とフォローしていますが、今の立場で収獲らしい収獲がそれだけでは、本領発揮をさせるには相当の時間が掛かるような気がします。

もちろん、今すぐに諦める必要はありませんので、やれることは全て試して欲しいですし、時間の経過が気性の成長につながることにも引き続き期待をしていきたいです。ただし、再びこの馬を出資馬として応援することは、かなり厳しい道のりだろうと思いますm(_ _)m

 

*2021/7/23 名古屋モーニングフィーバー24 3歳12(ダ1400m)・良*

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グランソヴァール】やはり… 右前浅屈腱炎で現役引退へ

2021-07-23 05:33:28 | 引退馬

美浦トレセン在厩のグランソヴァールは、依然として脚元がスッキリしないことから21日に精密検査を行ったところ、右前浅屈腱炎を発症していることが明らかとなりました。なお、尾関調教師と今後の方向性につきまして慎重に協議を行いました結果、損傷率の数値が高く、平地・障害を問わず、これ以上の現役続行は困難であるとの見解で合意。誠に残念ではございますが、引受先が決まり次第、競走馬登録を抹消することになりました。なお、出資会員の皆様には、抹消に関する諸手続きが完了し次第、オフィシャルサイト等でご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。

◇尾関調教師のコメント 「基本的には前走が影響してのダメージということだと思います。見た目に腫れはほとんど分からず、微かにモヤッと熱感があるだけでしたが、腱の損傷度合いはそれらから受ける印象以上に大きなものでしたので、さすがに現役続行は難しいと言わざるを得ない状況です。2歳戦から頑張ってくれて成績も残してくれましたし、障害馬としてはまだこれからかなと思っていたのですが…。残念ではありますが、この後はのんびりといい馬生を過ごしてくれればと思います。これまで応援してくださった皆様に感謝申し上げます」

-----

6月末に「右前の裏が若干熱っぽい」との話がありましたが、その後の獣医師見解は「腫れを伴っておらず、経過観察を続けた後、状況によっては精密検査」というものでした。

それでも「右前の裏」というのは場所が場所ですし、熱感アリというのも嫌な予感につながるもので、だからこそ尾関先生も、わざわざ馬房をあけてまで「手元で細かく状況を把握したい」と考えられたのでしょう。結果的に嫌な予感が的中することになってしまいましたが、競走馬である以上、屈腱炎は常に意識すべきリスクですし、新たな挑戦を始めたばかりでの引退も、残念ですが受け入れるしかありません。

尾関先生が仰っているとおり、グランソヴァールは2歳戦から走ってくれて、一時はオープン入り、重賞挑戦が視野に入るほど頑張ってくれました。そして障害入り後もすぐにでも勝てる手応えがありましたので…。思い出の振り返りは後日やるとして、今はとにかく患部の回復、そして穏やかな馬生が待っていることを祈りたいと思いますm(_ _)m

 

【2021/6/12東京1R 3歳以上障害未勝利(芝→ダ3000m)でのグランソヴァール:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドゥオーモ】坂東牧場で完全休養リフレッシュへ

2021-07-23 05:18:17 | 引退馬

ドゥオーモは、20日に坂東牧場へ放牧に出ています。

◇野中調教師のコメント 「レース後も大きな反動はなく、通常レベルの多少の疲れがあるぐらいでしたので、週明けにいったん牧場へ移動させました。とりあえず2週間ほどはケアとリフレッシュに専念してもらい、回復状況を確認。現時点において秋の目標レースは未定ですが、今後の本馬の状態次第で自ずと候補が定まってくるものと思われます」

-----

まずは、前走後に大きな反動や疲れがなくて良かったです。

今後については、現時点では具体的な目標レースは決まっておらず、心身の回復状況を確認してから考えるとのこと。確かに、若い馬と違って気を使う部分も多いでしょうから、まずはリフレッシュ優先も致し方なしでしょう。

今年も北海道は随分暑いようですが、まずは2週間ほどの完全休養期間をのんびり過ごしてもらえればと思います。

 

【2021/7/18函館11R 函館記念(G3/芝2000m)でのドゥオーモ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【クレッシェンドラヴ】トレセン在厩のまま疲労回復ケアを継続

2021-07-23 05:06:05 | 殿堂馬

美浦トレセン在厩のクレッシェンドラヴは、物理療法により疲労回復を促しています。

◇林調教師のコメント 「だいぶ疲れは抜けてきましたが、年齢的なものもあって今回は思っていたよりも反動が大きく、まだ疲労感が残っている状況。メンタル面を考えたら早く放牧に出した方がいいのかもしれませんが、今回はフィジカル面のダメージですからね。筋肉注射に頼るのではなく、ここは物理療法で中身からしっかりと手をかけてあげた方が良いでしょう。まずはこちらで念入りにケアを施した上で、テンコートレーニングセンターへ放牧に出してあげたいと考えます」

-----

前走のダメージが想定以上に大きく、レース後、厩舎に留まったままで疲労回復のケアが続けられています。

とても真面目な林先生に「メンタル面を考えたら早く放牧に出した方がいいが、今回はフィジカル面のダメージなので」と言われると、それ以上は何とも言いようがなく、とにかく早く元気になって欲しいと祈るのみです。

うーむ。。今後のことも含めて、何だか全体的に心配になってきました。。

 

【2021/7/11福島11R 七夕賞(G3)でのクレッシェンドラヴ:公式HPより】

 


*広尾TC様よりクラブ公式HP等からの情報転載許可を頂いています。

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする