バージョンワンさんから「こんな動画も出てるよ!」と連絡を頂きました。
せっかくなので、紹介しておきますm(_ _)m
いやいや、この動画もなかなか良いっすね!
ただ、池田厩務員さんのご定年は7月だそうで、そうなると、ドバイのあとにもう一戦ぐらいは面倒を見て頂けるのかも…。パンさん池田さんコンビで挑む最後のレースは、ドバイじゃなくて香港なのかもしれません。。(^^ゞ
いずれにしても、このコンビを応援できるのもあと何戦か…という状況は変わりませんよねぇ。。
そんな中、まずはサウジカップで思い切り飛ばして頂いて、返す刀でドバイをバッサリ。。そのあとのことは、いったん冷静になって考える感じになるのでしょう。まあ、私としては、どんなレースであってもパンサラッサらしく走り切ってもらえればそれでOK! 池田厩務員さんも、実はそんなお気持ちじゃないかと勝手に想像していますm(_ _)m
【サウジカップ2023】日本勢の人気は? 主要ブックメーカー出走馬の単勝オッズ(2023年02月12日現在):netkeiba.com
2月25日にサウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われるサウジカップ(北半球産馬4歳以上および南半球産馬3歳以上・G1・ダート1800m)。日本から参戦する各馬の人気は? 『sky bet』『William Hill』『Coral』『Ladbrokes』での2023年2月12日時点の単勝オッズは下記の通り。
人気はテイバ! サウジカップの主要ブックメーカーオッズ
複数のブックメーカーが1番人気に推すのは、昨年末にマリブSを制したテイバ。名門B.バファート厩舎所属のテイバはここまで7戦4勝、G1・3勝とまだキャリアも浅いが、大きく崩れたのはキャリア2戦で挑戦したケンタッキーダービーだけであとはすべて3着内に好走している実力馬。
2番人気はテイバと同じくB.バファート厩舎所属のカントリーグラマー。昨年のサウジCではエンブレムロードの2着、その後に出走したドバイワールドカップを制した実力馬。その後には日本から挑戦するジュンライトボルト、クラウンプライド、カフェファラオ、パンサラッサと続いている。
-----
【パンサラッサ】サウジカップは望むところ?の人気薄!( ・`ー・')キリッ の中で、パンサラッサの人気(William Hillオッズ)について触れたのですが、改めてnetkeibaさんが主要ブックメーカーのオッズをまとめてくれました。
これを見ると、どうやらWilliam Hillさん(17倍)は一番パンサラッサを評価していないブックメーカーだったようで、現時点でもSkybetさんの9倍とは随分差があるんですよね。いや、ブックメーカーのオッズ自体はどうでもイイ話ではあるのですが、9~17倍ほどバラついている馬は珍しいので、なるほどパンサラッサらしくて面白いな…と感じました(^^ゞ
ちなみに日本馬のオッズで言うと、ジュンライトボルト、クラウンプライド、カフェファラオについては、まあまあ『こんなものなのかな?』ですが、ジオグリフについては、もしも日本で馬券を売ったらもっと人気になるでしょう。デビュー以来一度もダートを走ったことがないものの、『ドレフォン産駒だし、ひょっとしたらダートの方が…』と考えているファンも多そうです。(正直、私もジオグリフはかなり怖い一頭だと思っています)
あと、ヴァンドギャルドの人気がないのは、ダート未経験であることに加え、昨年の安田記念以来という臨戦課程も影響しているでしょう。実際に藤原先生がどうお考えかは分かりませんが、常識的には『ここがメイチとは考えにくく、サウジを叩いて次で勝負が狙い筋…』というのは、ブックメーカー側もそう考えるでしょうからね。
いずれにしても、今回のサウジカップはどのブックメーカーからも『テイバ、カントリーグラマーの米国馬2頭 vs 日本馬&エンブレムロード』という構図に見えているようです。その答え合わせはあと二週間後になりますが、とにかく、『2023年サウジカップで一番目立ったのはパンサラッサ!』という内容のレースを見たいと思います!