バスラットレオンは、このたび、トルコジョッキークラブへの無償譲渡により、トルコで種牡馬入りすることが決定いたしましたので、取り急ぎお知らせいたします。海外重賞を二度制したバスラットレオンの優秀な血が、ヨーロッパとアジアの架け橋ともいえるトルコの地でワールドワイドに花開くことを願い、引き続きご注目いただければ幸いです。ご支援をいただきました皆様方に改めまして感謝申し上げます。
-----
その後、繋養先決定の情報がなく、少し心配していたバスラットレオンですが、なんとトルコでの種牡馬入りが決まったとのこと(°◇°;) それにしてもこの繋養先は予想のしようがなく、正直、かなり驚いています。
私もトルコの競馬事情には全く詳しくないのですが、日米欧豪といった地域ほどではないにしろ、それなり以上に盛んなようですし(いわゆるパート2国)、日本馬ではヴィクトワールピサ、サトノアレスといった馬が種牡馬生活を送っています。なので、普段の生活などについては心配ないと思いますが、なかなか情報が入ってこなくはなるんでしょうね…。
果たしてバスラットレオンにどんな種牡馬生活が待っているのか分かりませんが、先行したヴィクトワールピサは人気種牡馬としてかなりの活躍をしているようです。バスラットレオンの芝・ダートを問わない戦績、マイル以下でも勝負ができるスピード、世界を股にかけて活躍したタフさと精神力、米・欧の主流血脈を取り入れた血統背景を考えれば、ヴィクトワールピサを超える人気種牡馬になっても不思議はないと言えるでしょう。
まあ、できれば目の届く地での種牡馬入りが良かったのですが、種牡馬として大切にされることが何よりだと思いますし、関係者の皆さんが一番良いと思った行き先ですからね。あとはバスラットレオンがトルコ競馬界の課題とされる『スピード不足』解消の立役者となり、将来、バスラットレオンの血を引く馬がドバイやサウジに登場することを祈ります。
それにしてもトルコですか…。やはり馴染みがない分、ちょっと遠いと感じてしまいますが、クラブも「引き続きご注目いただければ」と仰っていますし、機会があればその後の状況などレポートして頂ければと思いますm(_ _)m
これはアレですね、さすがにバスラットレオン産駒に出資するのは厳しい感じですよねぇ(^^:)
【2024/11/4佐賀 JBCスプリント(Jpn1/ダ1400m)でのバスラットレオン:公式HPより】
**広尾TC 2025・2026年2歳募集馬残口状況**(太字太枠は出資済、残口は11/22時点)
先週金曜日の近況更新後、評価が上昇した2025年2歳募集馬としてエンパイアブルー’23とパーフェクトラヴ’23を上げましたが、その後も2頭は『募集中』のまま。一方、以前から残口表示が出ていたストームハート’23が満口となり、また、私がすでに出資済みのステラリード’23が『募集中』から『残口僅か』に変わりました。
ストームハート’23は15日の近況で馬体重451kg、「基本的には大人しく調教時も乗り難しい感じはない。牝馬にしては立派。柔らかみのある動きができるタイプで登坂時の動きも良好」と、かなり前向きな評価でしたし、ステラリード’23も『【ステラリード’23】かなり順調、今後が楽しみ!』に書いた通りとtれも順調ですからね。
もともと打ち切れ寸前だったストームハート’23が満口になるのは当然でしょうし、ステラリード’23だっていずれ満口になるのが当然の馬ですから、ここから『満口直前』に進むのは意外に早いのかもしれません。
その一方で、11/19には今月分の写真・動画の更新がありました。それらの情報も総合したうえで、エンパイアブルー’23やパーフェクトラヴ’23同様に気になる馬も出てきていますので、それはまた別途告白したいと思います(^^ゞ
そんな状況の中、前向きな近況更新や写真・動画情報よりも有効な販促イベントは、何と言っても現役馬の活躍! もしかしたら今年中の勝利を期待できる唯一の存在かもしれないテラステラには、そのつもりで気合を入れて欲しいですm(_ _)m
2025・2026年2歳募集馬 どうするWildwood’s Beauty’24?
2025・2026年2歳募集馬 どうするBelcarra’24?
2025・2026年2歳募集馬 どうするMore Than Sacred’23?
2025・2026年2歳募集馬 パドックシアトル’23はお買い得?
2025・2026年2歳募集馬 アンジュシュエット’24は本命か?
2025・2026年2歳募集馬 サダムノンノ’24もいました!