ふと気がつくと、私、どうしてもエビチリが食べたくなっていました。(そういう時ってないですか?)
でも、中華料理素人がエビチリを作るのは相当にハードルが高い作業だと思うんです。そもそも中華風のチリソースをどうやって作ればいいのかなんて、全然知らないですから(^^;)
そうなると、さてどうしようσ(゚、。)?… となるわけですが、そんなときの頼れる助っ人と言えば、皆さんご存知Cook Doシリーズ エビチリの素(カンシャオシャーレン)。Cook Doはだれがどう作ってもかなり美味しい中華料理ができてしまう、魔法の合わせ調味料として有名ですよね!
ただーし、この日の私はCook Doなしでエビチリを完成させようと思い、スーパーで買ったエビの殻を取り、背ワタを取って水洗いをし、おもむろにダイショーの海鮮中華エビチリソースを取り出したのでしたっ!( ・`ー・')キリッ
冗談はさて置きまして、ダイショーの海鮮エビチリソースというのもCook Doに負けず劣らずの優れものでありまして、水気を切ったエビさんに下味用の粉をまぶし、油で炒めて刻んだネギを入れたらソースを絡めるだけ。辛味調味料が別になっているので、お子様やお年寄がいても安心という心遣いまでしてくれています。
そしてこちらが完成形、どこからどう見てもエビチリにしか思えません(^^)v
エビはプリプリ、どうしても食べたかったエビチリそのものなのでありました!
いやですね、ダイショーさんのエビチリソース最大の特徴は、実はその美味しさだと思うんです。好みもあるので一概には言えませんが、Cook Do派の皆さんにも一度試して欲しいぐらい…。甘過ぎず辛過ぎずの加減が良いので海老の旨みを邪魔しませんし、チリらしいピリッと感が、海老を咀嚼したあとに絶妙のタイミングでやってくるんです。
当然ながら私は素人なので、この美味しさは全てダイショーさんのお陰のはずで。。まあ、あまり褒め過ぎると『お前はダイショーの回し者か!?』と疑われそうなのでやめておきますが、個人的には(現時点では)ダイショーさんがCook Doを上回っているように思います。(味の素さんコメンナサイm(_ _)m)
うーむ。。でも、この時たまたまそうだっただけかもしれないし、不公平の無いように、次回もう一度Cook Doを使ってみて、それから最終判断をしますかねぇ(^^ゞ
いやぁ、味の○さんには普段から大変お世話になっていますので(^^ゞ
味の○さんもダイシ○ーさんも私のことなんぞ気にしてないと思いますが、必ずや公平に『どちらジャッジ』を完結させたいと思います!
さぞやご立腹かと思いきや、そこは超一流企業!
更なる美味しさを追及するプロジェクトを始動されたとか。
それを聞いたダイシ○ーさん!
現状を上回る美味しさを追及するプロジェクトを立ち上げたとか。
あぁーあ、火のない所に煙を立たてちゃいましたから…
この後、しっかり『どちらジャッジ』をしないとです!
両超一流企業の命運がかかっております(๑•̀д•́๑)キリッ
お願い致しますよぉ~
(^。^)y-゜゜゜