わ! かった陶芸 (明窓窯)

 作陶や技術的方法、疑問、質問など陶芸全般 
 特に電動轆轤技法、各種装飾方法、釉薬などについてお話します。

電動ロクロ (湯呑み4)

2008-09-27 18:20:35 | 電動ロクロ入門
7) 形を作る。

  ロクロで出来る事は、土を上に延ばす、径を大きくする、小さくする事だけです。

  それ故 形を作るとは

 ① 径を大きくする: 内側の手(右手)の力を、外側よりも強くする。

   ・ 遠心力が常に働いて居る為、少しの力で径が大きくなります。
 
   ・ 径が大きくなると、当然高さは低くなります。

   ・ 径が大きくなっても、肉厚はほとんど変わりません。

 ② 径を小さくする: 小さくする(細くする)方法は幾つかあります。

    (径を小さくする方が、やや難しいです。)

    注意: 径を小さくする場合には、細くする部分の肉厚をやや厚めにします。

     肉が薄い、又土が軟らかいと径は中々小さくなりません。

     (幾ら努力しても細くならない場合も有ります。)

   a) 右手が内側に入る場合には、内側より外の力(左手)を強くする。

   b) 手が入らない場合には、(何れの方法も、両手の肘は固定する)

     ・ 両手で抱え込む:径が大きい場合には、両手の掌で抱え込む。

       径が小さい場合には、両手の親指と人差し指を拡げて、その間で抱え込む。

     ・ 両手の三本の指(親、人指し、中指)の指先を向かい合わせる。

       (土が逃げない様に、隙間は出来るだけ、均等にする。)

     ・ 径が細い場合には、二本の指(親、人差し指)を使う。

      何れも、外側の下から上に、数回締め上げて、径を小さくします。

     ・ 途中で極端に径を細くすると、頭(上部)が振らつきます。

      ロクロの回転スピードと、手が上に上がるスピードを色々試して下さい。

     又、手が入らない場合「柄コテ」を内に入れ外から強く締め付ける方法も有ります。

   ・ 径を小さくなると、肉が厚くなる。そのまま続けると撚れが出ます。

     撚れを修正する方法として、後で述べたいと思います。

   ・ 肉厚になったら、薄く延ばしてから、更に径を小さくします。

   ・ 径が小さくなると、土は上に延びます。
 
    

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする