私、お豆腐とお肉を甘辛く煮る肉豆腐が好き♪
すき焼きとまではいかないこのお料理を覚えたのは
20年ほど前、仕事で派遣された先の会社の社員食堂ででした。
みんなから「おばさん」って慕われていた50代の女性が一人で
40人ほどのお昼ご飯を作っていたの。
彼女の作るお料理は、おすましじゃなく本当に母の味みたいな感じでね^^
それで何を作っても美味しかったの。
肉豆腐はお豆腐とお肉(その時によって豚肉だったり牛肉だったり)
生姜やネギ、春菊や椎茸・・・すき焼きに似たような材料でした。
でも全部そろってなくてOKなのよ、あるものでOKなんだな^^
そういうところが「家庭料理」らしくて温かさがあるんだわ~
私はこの日、絹ごし豆腐と豚肉、それと生姜、ネギ、ほうれん草
酒、しょうゆ、お砂糖ですき焼きみたいな味に煮て
最後に溶き卵をまわして卵とじにしました。
しゃれたレストランじゃ絶対食べられないお料理。
ババメシとかいうらしいね^^
でもさ・・・そういうのが本当は一番のご馳走なのよね。