キャラメルポーチを作って、作り方を説明してというミッションが入りました。
ひたすら落ち込み中の私には
こんなミッションがありがたい。
作ってみましたよ~
初めて作るので、あちこちのサイトを見せていただいて
仕組みを覚え、私にとって楽な方法で作ってみました。
縫う手順は途中までファスナー付きポーチと一緒なので簡単なんです。
ざっくり見れば、とってもかわいい。
もちろん裏付きで、ファスナーの端も表布と裏布に挟んでしまうので
出来上がりも綺麗。
しかしですぞーーー
大変な問題が!
この左右のキャラメル折が・・・うまくいかんとです
しっかり折るのがポイントとなっていて
私としては、かなり几帳面にセンターをとったつもりだったんですが
こっちはちゃんとセンターだけど
こちらがズレちゃってるので、上と底との幅が違ってしまって
なんか妙~な具合になってしまってます。
こりゃ難しいぞ・・・。
センターセンターをうまくとって折る方法を考えてから
作り方UPしますね~
もうちょっと待ってちょ。