おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

豆腐のグラタン

2007-06-11 08:27:11 | 豆と豆腐の料理



さて先日のヨーグルトを使ったソースで
お豆腐のグラタンを試してみました。

きれいな焼き上がりでしょう?

お豆腐は絹ごしを使いました。
柔らかくてとろんとして美味しかったですよ。




水切りしておいたお豆腐を切って並べます。




ソースはマヨネーズとヨーグルトとパセリです。
あっ、忘れてた!玉ねぎのみじん切りもね!!
ヨーグルトを少し多めにしました。

ちなみにカロリーハーフのマヨネーズは
15g:50Kカロリー
低カロリーヨーグルトは100gで50Kカロリー。




ソースをまんべんなくかけて、チーズもかけて
あとはオーブンで焼きます。


土曜日に浅草道具街に行ってきたの。
その時買ってきたうちの一つが
このグラタンを焼いてるお皿。
(つまり使いたかったの、笑)

そしてコカコーラのマーク入りのグラスも買ったの。




かわいいでしょ?
私、こういうの好き~。

「ガラクタばっかり買って」って苦い顔してた主人が
なぜかカロリーゼロのコーラを買ってきた(笑)



だから焼酎のコーク割り。




豆腐のグラタンを取分けながらね。
このパセリがいい仕事してるの。
ハーブって大切ね~



ちなみにヨーグルト+マヨネーズ+チーズって
かなり乳臭いですよ。

苦手な方はヨーグルトの替わりに
トマトソースでやってみてね!



ディルたっぷりのサーモンサラダ

2007-06-11 08:05:09 | スウィーツ&寒天&ヨーグルト



雑誌にディルを使ったお料理が載ってたので
試してみました。

庭でディルを育ててるけど
魚料理の時に飾る程度で使いこなせてないから
「必ずディルを使ってね」との記述にのせられました!


まずはスモークサーモンとディルを交互に重ねて
サンドイッチのようにして
サーモンにディルの香りをつけます。
(これがイケルのよ!)


じゃがいもは茹でるか蒸かすかレンジでチンして。
茹で上がったら皮を剥いてね。

玉ねぎ(八分の一)をみじん切りにして
マヨネーズ(カロリーダウンの)とヨーグルトを
1:1の割合で入れ
そこにディルの細かく切ったものもいれて
全部混ぜてソースにします。

これを並べてかけるだけ。

ソースもサーモンもディルでとっても美味しくなりました。


これってチーズを乗せてオーブンで焼いても
いいんですって。

だから次はこのソースでグラタンを試してみます。




さつま揚げで野菜炒め

2007-06-11 07:54:09 | 野菜を食べよう



さつま揚げを使って野菜炒めをした。
ただそれだけなんだけどね
お肉だけの時と、ちょっと違う味が楽しいよ。

さつま揚げ・残り物の肉(あったから)
玉ねぎ・キャベツ・にんにく

普通に塩・コショウしてオイスターソースで仕上げ。


か~んたん




ちくわのマヨネーズ炒め

2007-06-08 09:37:23 | ちょっとしたおかず



ネットのお友達marikonさんに教えてもらった。

これがやってみてビックリ!美味しいのよ。
彼女は「質素すぎてお恥ずかしい~」なんて言ってるけど
なんのなんの、お味がゴージャス!


マヨネーズをしいたフライパンでちくわを炒める。
そこにオイスターソースをかける。
最後に炒りゴマ胡麻をふる。

簡単メニューなのに、ごはんにもオツマミにもイケル味!

さすが子育て中のお母さんはスゴイ!


私にとって「ちくわ」って使いこなせていない素材。
これは助かるメニューだわ。
忙しい朝にもぴったりだね\(^◇^)/





大根と豚の角煮

2007-06-07 07:27:14 | メインディッシュ



大根と豚の角煮のカロリー抑え目バージョンです。


離れて住んでいる息子の大好きなメニューが
「豚の角煮」。

お掃除に行ってあげるのに
これを久しぶりに作りました。

でも主人にも食べさせるので
脂は極力落とすことに!

まずは圧力鍋で豚の角切りとねぎ、しょうがを加えて
20分ほど下茹でしました。
これでかなり柔らかくなり、脂も排出されます。

そして肉だけ取り出して、煮汁は廃棄処分。

今度は圧力鍋に大根も入れて
水と酒・しょうゆ・みりん・ちょっと砂糖も加え
圧力5分、その後は蓋を取って
強火で味を絡めます。


かなりさっぱりとした角煮になりました。

健康上、脂をとれない方はこれでどうぞ。
健康な方は、表面の脂をすくって捨てる程度の方が
ボリューム感があって満足かもよ(笑)




あんかけ肉焼きそば

2007-06-07 07:10:26 | 主食



先日からちょっとクセになってる焼きそばメニューです。
今度は肉野菜炒めのあんかけにしてみました。


豚ばら肉に、すりおろしニンニクと生姜。
酒・しょうゆ、をまぶして下味をつけておきます。





そこに片栗粉をふって、お肉に絡めます。
(汁が多いときは捨ててね)

フライパンでまずはお肉を炒めて
それから野菜を加えて炒めます。

塩・こしょうで味を調えて
水溶き片栗粉をまわしかけて、とろみづけ。

焼きそばは別のフライパンで
かき混ぜずに焼いてパリパリ部分を作っておきます。

あんかけをパリパリ麺にのっけて出来上がり。


たまにしか食べない豚のバラ肉!
にんにくと生姜の味が染み込んでて
とってもオイシカッタヨ◎^。^◎






こんにゃくのきんぴら風

2007-06-07 07:01:21 | ちょっとしたおかず



こんにゃくに切り込みをいれて、手でちぎって
下茹でをして炒めました。

豚肉をまず炒めて、そこにこんにゃくを入れて炒め
酒・みりん・砂糖・しょうゆで
味がよく絡むまで炒め煮します。


こんにゃくでカロリー調整!
腸のお掃除もできるらしいよ。




ピリ辛叩ききゅうり

2007-06-03 08:55:50 | 覚えておきたいコツ



ピリ辛の叩ききゅうり。

見た目どおりよ。
キュウリを叩いて
私、叩き過ぎちゃった!o(*^▽^*)oあはっ♪
手でちぎって
ニンニクひとかけを薄切りして
胡麻油・しょうゆ・ラー油で和えるだけ。

ちょっと漬け込んでおいたのもウマイ。


夏の一品だね~





茹でそらまめ

2007-06-02 16:12:05 | 豆と豆腐の料理



酒のおともに茹でそらまめ。

あなたは薄皮を剥いて食べる?
それともそのままパクリと食べちゃう?



塩をぱらりと入れて茹でるだけだけど
やめられないオイシサだよね。





イカ焼きそば

2007-06-01 09:17:43 | 主食



チルドルームのイカもこれで目出度くオシマイです。

ニンニクを油で熱してイカを炒め
そこにキャベツのザク切りを加え塩・こしょう。
隠し味にカレーパウダーを振って出来上がり。

麺は別のフライパンで油を少し敷いて
焼き付けておきます。





ぱりぱりになるまで
かき混ぜないで、そのまま焼くんです。
両面ね!
写真はまだ焼きがたりません、もっとパリパリまでね。




このパリパリした麺に
イカの旨みがたっぷり出た炒め物がぴったりんこ!

カレー風味も味を引き立ててくれますよ。

酒の肴にもOKです。





フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村