「これなんだろ?親しみ感じちゃう~」とミモロが手にするのは、ネコの足型の焼き菓子。

毎月15日は、京都大学近くの「百万遍知恩寺」で、「手づくり市」が開催されます。京都を中心にさまざまな手づくりの品々が境内のテントに並び、地元の人だけでなく、多くの観光客が訪れるマーケットです。

毎月、楽しみにしているミモロ。9月も自転車でやってきました。そこには、毎回顔を出す、お友達のテントや初めて…という場所もあり、訪れるたびに、何かワクワクすることに出会えるのです。
この日は、相変わらずの猛暑にも関わらず、多くの人が…境内のあちこちを汗を拭いながら回るミモロです。
食品、雑貨など、本当に幅広い多彩な品々が並ぶテント…この日、ミモロが足を止めたのは…

「ねことひまわり」という焼き菓子のお店。子供と一緒に安心して食べられるお菓子を作っています。
ここで、人気は、「にくきゅうシリーズ」というネコの足型をモチーフにしたフィナンシェやブラウニー、クッキーなどの焼き菓子。京都産のきぬひかりという米粉を使ったグルテンフリーの品がメインです。

「あの~ミモロの大きさの肉球ありませんか?」とミモロ。店主の前川さんは、ミモロの足?手?を見て「あなたよりちょっと足型大きいですね~」と。「うん、ヤマネコさんくらいのサイズかも…」とミモロ。「小さいのもありますよ~」と小さな肉球のものをミモロに勧めてくれました。
ひとつ購入して、その場に一個口に入れたミモロ。「甘い~」と目を細めます。この甘さは、オリゴ糖を使用。またベーキングパウダーも不使用で、小さな子供も安心して食べられるそう。

お店は、百万遍知恩寺からもそれほど離れていない場所に…「今度、伺いま~す」とミモロ。にくきゅうのフィナンシェを口に頬張りながら、境内を巡ります。

次に足を止めたのは…「う!可愛い!」

そこには、可愛いイラストの刺繍ワッペンが…

イラストなどを大学で学びさまざまな作品づくりをしている「るる」というお店です。

「わ~なんかすごくいい感じのイラスト…」とミモロ。
「ありがとうございます~」と笑顔が素敵なお二人。

ミモロの洋服にも付けられる小さなサイズのものだけでなく、大き目が刺繍の作品も…

「これ、いいよね~」と梅のおむすびを気に入ったミモロです。

思わず微笑んでしまうような、暖かさがそこに…
3Dでの作品もあり、ガチャガチャもありました。

毎回、素敵なものに出会えた手づくり市。
今回ご紹介したお店は、オンラインショップも開設しています。ぜひ覗いてみてください~
「もっと見よう~」とミモロ。え~まだ帰らないの??そろそろお昼にしましょうよ~

10月にも、開催・・京都旅でぜひ~
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~

ミモロのウールジャージひざ掛け
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで

毎月15日は、京都大学近くの「百万遍知恩寺」で、「手づくり市」が開催されます。京都を中心にさまざまな手づくりの品々が境内のテントに並び、地元の人だけでなく、多くの観光客が訪れるマーケットです。

毎月、楽しみにしているミモロ。9月も自転車でやってきました。そこには、毎回顔を出す、お友達のテントや初めて…という場所もあり、訪れるたびに、何かワクワクすることに出会えるのです。
この日は、相変わらずの猛暑にも関わらず、多くの人が…境内のあちこちを汗を拭いながら回るミモロです。
食品、雑貨など、本当に幅広い多彩な品々が並ぶテント…この日、ミモロが足を止めたのは…

「ねことひまわり」という焼き菓子のお店。子供と一緒に安心して食べられるお菓子を作っています。
ここで、人気は、「にくきゅうシリーズ」というネコの足型をモチーフにしたフィナンシェやブラウニー、クッキーなどの焼き菓子。京都産のきぬひかりという米粉を使ったグルテンフリーの品がメインです。

「あの~ミモロの大きさの肉球ありませんか?」とミモロ。店主の前川さんは、ミモロの足?手?を見て「あなたよりちょっと足型大きいですね~」と。「うん、ヤマネコさんくらいのサイズかも…」とミモロ。「小さいのもありますよ~」と小さな肉球のものをミモロに勧めてくれました。
ひとつ購入して、その場に一個口に入れたミモロ。「甘い~」と目を細めます。この甘さは、オリゴ糖を使用。またベーキングパウダーも不使用で、小さな子供も安心して食べられるそう。

お店は、百万遍知恩寺からもそれほど離れていない場所に…「今度、伺いま~す」とミモロ。にくきゅうのフィナンシェを口に頬張りながら、境内を巡ります。

次に足を止めたのは…「う!可愛い!」

そこには、可愛いイラストの刺繍ワッペンが…

イラストなどを大学で学びさまざまな作品づくりをしている「るる」というお店です。

「わ~なんかすごくいい感じのイラスト…」とミモロ。
「ありがとうございます~」と笑顔が素敵なお二人。

ミモロの洋服にも付けられる小さなサイズのものだけでなく、大き目が刺繍の作品も…

「これ、いいよね~」と梅のおむすびを気に入ったミモロです。

思わず微笑んでしまうような、暖かさがそこに…
3Dでの作品もあり、ガチャガチャもありました。

毎回、素敵なものに出会えた手づくり市。
今回ご紹介したお店は、オンラインショップも開設しています。ぜひ覗いてみてください~
「もっと見よう~」とミモロ。え~まだ帰らないの??そろそろお昼にしましょうよ~

10月にも、開催・・京都旅でぜひ~
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~

ミモロのウールジャージひざ掛け
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで