「脂がのった焼き鯖美味しいね~」とミモロが目を細めるランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/8d6f58ab37f068bfe46583a251505884.jpg)
この日、ミモロが訪れたのは、「京阪電車 七条駅」の東にある「SICX京都」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/4bb7c3bc1dee06d9d7fd635f7dbd9e51.jpg)
中秋の名月の夜、ミモロはお友達と立ち寄り、ジンを味わった、クラフトジン蒸留所のあるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/d76a7782fb9bab47b5858725c22ec0de.jpg)
その時、「ランチやってますから、ぜひ来てくださいね~」とフレンドリーなお店の方に言われ、さっそくやって来たのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/5967c283a9b3feec0fd3a345dc621957.jpg)
「わ~ミモロちゃん、さっそく来てくれたんですね~」と。「はい、焼き鯖好きなんで~」と、魚にうるさいネコのミモロです。
洒落た大人のバーという感じの夜とは異なり、昼間は、陽光があふれた店内は、明るいカフェの雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/02e63320181383773db6cf8e3e901707.jpg)
外国人観光客の家族連れや地元のマダムたちが楽しそうに過ごしています。
ミモロも夜に座ったのと同じカウンターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c6/c043c4ec213d4052f95fac834c085ddc.jpg)
「何にしようかな?」とお品書きをチェックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/79f92252a37346e9c2d3f199da7ef31d.jpg)
人気は、焼き魚定食1400円。この日は、サバでしたが、サンマなどに代わることも…。外国人観光客に大人気なのが大きなカラアゲ定食1100円。売り切れになることも…。しゃぶしゃぶ定食1100円は、幅広い年齢層に好評だそう。
「今から、サバ焼きますから、ちょっとお時間頂きます。いいですか?」とお店の方。「はい、大丈夫です~」とミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/30601b69440075dbffe12bcf6c2a9bbc.jpg)
焼き鯖と共にお皿には、だし巻き卵やおばんざい、しめ鯖なども…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9b/3d6bf47e59bd401c426c2ec2fbe969bd.jpg)
「はい、お待ちどうさまです~」焼き立てのサバの他、味噌汁と玄米ご飯も付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/df73cf722de82c628103d93da3028429.jpg)
「どれも、いいお味~」とミモロ。
「ホントは、ジンソーダー飲みたいけど…今から、まだお出かけするし~」と、夜に頂いた美味しいジンを思い出すミモロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/1b5cc0b80c5f1246078ca461590aeb27.jpg)
ジンと一緒に味わいたいランチです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/5848148603036453874cd30a89ff7dea.jpg)
京阪「七条駅」から徒歩1分。「京博や三十三間堂なんかに行く前にここでランチいいかも…」と。
*「SICX京都」の詳しい情報はホームページから
11:30~23:00 無休 アイドリングタイムがないので、いつ行っても、ジンや食べ物が楽しめます
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/48b585e096d198948415c70203026255.jpg)
ミモロのウールジャージひざ掛け
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/8d6f58ab37f068bfe46583a251505884.jpg)
この日、ミモロが訪れたのは、「京阪電車 七条駅」の東にある「SICX京都」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fe/4bb7c3bc1dee06d9d7fd635f7dbd9e51.jpg)
中秋の名月の夜、ミモロはお友達と立ち寄り、ジンを味わった、クラフトジン蒸留所のあるお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/d76a7782fb9bab47b5858725c22ec0de.jpg)
その時、「ランチやってますから、ぜひ来てくださいね~」とフレンドリーなお店の方に言われ、さっそくやって来たのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/5967c283a9b3feec0fd3a345dc621957.jpg)
「わ~ミモロちゃん、さっそく来てくれたんですね~」と。「はい、焼き鯖好きなんで~」と、魚にうるさいネコのミモロです。
洒落た大人のバーという感じの夜とは異なり、昼間は、陽光があふれた店内は、明るいカフェの雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/02e63320181383773db6cf8e3e901707.jpg)
外国人観光客の家族連れや地元のマダムたちが楽しそうに過ごしています。
ミモロも夜に座ったのと同じカウンターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c6/c043c4ec213d4052f95fac834c085ddc.jpg)
「何にしようかな?」とお品書きをチェックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/79f92252a37346e9c2d3f199da7ef31d.jpg)
人気は、焼き魚定食1400円。この日は、サバでしたが、サンマなどに代わることも…。外国人観光客に大人気なのが大きなカラアゲ定食1100円。売り切れになることも…。しゃぶしゃぶ定食1100円は、幅広い年齢層に好評だそう。
「今から、サバ焼きますから、ちょっとお時間頂きます。いいですか?」とお店の方。「はい、大丈夫です~」とミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/30601b69440075dbffe12bcf6c2a9bbc.jpg)
焼き鯖と共にお皿には、だし巻き卵やおばんざい、しめ鯖なども…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9b/3d6bf47e59bd401c426c2ec2fbe969bd.jpg)
「はい、お待ちどうさまです~」焼き立てのサバの他、味噌汁と玄米ご飯も付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/df73cf722de82c628103d93da3028429.jpg)
「どれも、いいお味~」とミモロ。
「ホントは、ジンソーダー飲みたいけど…今から、まだお出かけするし~」と、夜に頂いた美味しいジンを思い出すミモロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/1b5cc0b80c5f1246078ca461590aeb27.jpg)
ジンと一緒に味わいたいランチです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/39/5848148603036453874cd30a89ff7dea.jpg)
京阪「七条駅」から徒歩1分。「京博や三十三間堂なんかに行く前にここでランチいいかも…」と。
*「SICX京都」の詳しい情報はホームページから
11:30~23:00 無休 アイドリングタイムがないので、いつ行っても、ジンや食べ物が楽しめます
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/48b585e096d198948415c70203026255.jpg)
ミモロのウールジャージひざ掛け
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます