風もなく、穏やかな週末・・・。
今週は、居住地付近の病院とショッピング・モールと隣市に近い貯水池に、出かけただけで、なんだか、ぼ~~~っとしていうちに、あっ・・・と言う間に週末になってしまった。
ぼ~~~としているうちに、いろいろあって、ニュー・ヨークと東京の市場は、毎日、大幅下落で、日経平均株価は、防衛ラインだと思っていた21000円を、簡単に割り込んで、本日、20000円を割る寸前で、少し、買い戻しが入ったようで・・・日銀あたりか介入したのかも・・・???
史上?最大の一部上場・・・というか・・・あの・・・ソフト・バンクの上場が、19日。
寄付き1463円をつけて、それより1円高い1464円で、天井。
あとは、下落の一途だったようで、終値が、1282円。
黒い帯が、ダ~~~と潔いいくらいに、日足チャートに描かれた。
昨日も、大幅に、ギャップダウンして、始まり、寄付きが、1183円・・・。
明日(20日)は、もしかして、ストップ安迄、持っていく気か・・・と思ったけれど、随分と買いが入ったようで、初日の終値よりも少し高値で、引けた。
売り出し価格が、1株1500円だと聞いていたから、底(1183円)で、損切したら、結構な損失(・・・オーナーが、損さん・・・じゃない・・・孫さんというヒトだからな・・・たしか、有利子負債15兆円というソフト・バンクのオーナーさんである)だったのではないだろうか・・・。
そして、週末・・・終値1316円というとで・・・。
今月6日の通信障害、ソフト・バンクで、取り扱っているファーウェイの端末や通信機器などの排除など、市場の反応は、かなり厳しかったようで、この先、上値は、重そうだ。
ほんとに、ぼ~~~っと、過ごしてしまっている間に(毎度のことだけれど)、ニュー・ヨーク市場のダウ平均株価なども、先週に比べて、2000ドル以上、値を下げているようで、毎日、300ドルだ、500ドルだと落ちていく一週間だったようだ。
先ほど、21日のニュー・ヨーク市場が、始まったが、現在(日本時間の21日23時30分)では、22,900ドルと値を戻してきているようだ。
シカゴの日経平均は、前日より315円近く下落している。
来週の東京市場は、連休明け、年末を控え、どのような展開になるのだろうか・・・?
まぁ、別にどうでもいいか・・・ポジション持っている訳でもないし。