昨日からそうちゃんは山奥の施設にショートステイです。
今回は2泊3日。 慣れたもので、嫌がらずに行ってくれました。
ぽっかり一日空いた土曜日。
ずっと見たかった映画をやっと見てきました。
「6さいのボクが、大人になるまで」というアメリカ映画。
原題は確かBoyHood。
(この邦題はちょっとひどい、とネットでは話題になっています。)
160分という長時間に腰が引けていましたが、思い切って見に行ってよかった。
6歳の少年が18歳になるまでの成長を、同一キャスト・同一クルーで12年間毎年夏に撮っていった、という稀有な作品です。
ハリウッド映画やディズニー映画に慣れている「ドキドキハラハラがなきゃ映画じゃない!」という方にはお勧めしませんが、私はもう一回見たいと思うほど、いい映画だと思いました。
今日の夕刊にも載ってたけど、アカデミー賞有力候補にも挙がっているらしいです。
あーそれにしても、そうちゃんのいない夜は寂しい。
気が抜けたみたいになって、少し家族とけんかして。
早よ寝よ。
疲れが溜まりに溜まっている、ということにしておこう。
今回は2泊3日。 慣れたもので、嫌がらずに行ってくれました。
ぽっかり一日空いた土曜日。
ずっと見たかった映画をやっと見てきました。
「6さいのボクが、大人になるまで」というアメリカ映画。
原題は確かBoyHood。
(この邦題はちょっとひどい、とネットでは話題になっています。)
160分という長時間に腰が引けていましたが、思い切って見に行ってよかった。
6歳の少年が18歳になるまでの成長を、同一キャスト・同一クルーで12年間毎年夏に撮っていった、という稀有な作品です。
ハリウッド映画やディズニー映画に慣れている「ドキドキハラハラがなきゃ映画じゃない!」という方にはお勧めしませんが、私はもう一回見たいと思うほど、いい映画だと思いました。
今日の夕刊にも載ってたけど、アカデミー賞有力候補にも挙がっているらしいです。
あーそれにしても、そうちゃんのいない夜は寂しい。
気が抜けたみたいになって、少し家族とけんかして。
早よ寝よ。
疲れが溜まりに溜まっている、ということにしておこう。