日曜日のお昼は、冷やし中華にしました。
そういえば、今年はまだ食べていなかったなあ、と
きのう近所のラーメン屋の旗をみて気がついたのです。
じつは、ほとんど脂っ気はないので、おなかに優しいのでした。
「嫌いだ」というKちゃんは、ザルラーメン(マルちゃん)にしましたが
関本のパックはまろやかな味。一口食べたら、「これなら食べれそう」。
なんで、いやかと言ったら、学校給食の冷やし中華はすごく酸っぱくて辛かったと。
Tちゃんも、汁は全部飲まなければいけないのかと昼休み中がんばった、いやだった、と。
私の時代の脱脂粉乳の試練みたいね。ああ辛かった。
これはツレの好物なんでした。忘れててごめんなさいね。
へんな店で食べるより具を吟味できる家庭の冷やし中華のほうが
おいしいです。(が、彼はチミテイの冷し中華が忘れられない)
きょうの具は
中玉とまと、よしやの焼豚、玉子焼き(作ったのはこれだけ)、生協のサラダ海老、きゅうり。
写真は、一番少な目の私の皿です。
昨夜も和カボチャを1個煮ました。
おやつ、つまみ食い、翌日のおかず。これでおなかを治してます。
これは朝の

気温27℃ 晴れても土は湿ったまま。
涼しくなってから冷やし中華を食べるなんて、出遅れ過ぎました。
あ、土用の梅干しも、忘れてました。
そういえば、今年はまだ食べていなかったなあ、と
きのう近所のラーメン屋の旗をみて気がついたのです。
じつは、ほとんど脂っ気はないので、おなかに優しいのでした。
「嫌いだ」というKちゃんは、ザルラーメン(マルちゃん)にしましたが
関本のパックはまろやかな味。一口食べたら、「これなら食べれそう」。
なんで、いやかと言ったら、学校給食の冷やし中華はすごく酸っぱくて辛かったと。
Tちゃんも、汁は全部飲まなければいけないのかと昼休み中がんばった、いやだった、と。
私の時代の脱脂粉乳の試練みたいね。ああ辛かった。
これはツレの好物なんでした。忘れててごめんなさいね。
へんな店で食べるより具を吟味できる家庭の冷やし中華のほうが
おいしいです。(が、彼はチミテイの冷し中華が忘れられない)
きょうの具は
中玉とまと、よしやの焼豚、玉子焼き(作ったのはこれだけ)、生協のサラダ海老、きゅうり。
写真は、一番少な目の私の皿です。
昨夜も和カボチャを1個煮ました。
おやつ、つまみ食い、翌日のおかず。これでおなかを治してます。
これは朝の

気温27℃ 晴れても土は湿ったまま。
涼しくなってから冷やし中華を食べるなんて、出遅れ過ぎました。
あ、土用の梅干しも、忘れてました。