ぐうぐう食日記

ひるねてぐうぐう
おなかもぐうぐう
さてさて、なにをたべよっかな

鏡開きですから

2023年01月11日 | Weblog
<夕食のメニュー>
お雑煮
 (鶏肉、生麩、かいわれ)
あんこ餅
イカとキュウリのワサビ醤油あえ
煮しめ
 (大根、にんじん、あづまあげ、椎茸)

上にプラスチックのみかんが載って
プラスチックでラッピングされた
一番小さくて安い鏡餅を切って 
お雑煮にあんこ餅に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい鯵の塩焼き

2023年01月10日 | Weblog
<夕食のメニュー>
鯵の塩焼き
キンピラ(ニンジン、ゴボウ)
カブのこうじ漬け

ことし、はじめて見つけた生の鯵
内臓が固まっていたから氷冷だろうけど
ふっくら身も柔らかで、猫も喜びました🧡

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼のハンバーグ種で夜も

2023年01月09日 | Weblog

お昼はパン。サンドイッチ用に小さな薄っぺらいハンバーグを作りました。
ソースは「一歳からのデミグラスソース」です。
きょうもおチビズが来ているので、胡椒は無し。
カゴメケチャップもブルドックとんかつソースも辛いというので、
このソースを使ってみました。まろやかで goodでした

でも大人には少し物足りない。
(日のあるうちに退散したので)夕飯には
ハンバーグ種に黒コショウ・オールスパイスを揉みこんで
ピーマンに詰め、ソースには赤ワインをくわえてかけました。
そのほかは、常備菜の長芋に冷凍タラコをおろし金でふりかけ、
サンマの干物を焼きました。一昨年は干物のほうが大きいねと言ってましたが
昨年からは、小さいという生サンマより、より小さくなってしまいました。
硬い!歯が立たない!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロヤナギの塩焼き

2023年01月08日 | Weblog
<夕食のメニュー>
ドロヤナギの塩焼き
茶碗蒸し
 (鶏肉、エビ、絹さや)
オータムポエムのおひたし
ヒジキ煮
 (にんじん、ごぼう、竹の子、あぶらげ)
ギンナン炒め
朝の残りの白菜と長芋の味噌汁

昔々、魚屋さんの軒先には、よく
ドロヤナギを干して売っていたが
最近は、とんと見ない。
ドロヤナギはヤナギガレイを黒くしたような魚だが、
脂っ気があるので、下等にみられていたが、
一夜干ししたのは、その脂が適度に美味しく感じられ たものだった。
(その頃は、ノドグロなんかは脂っ気がきついので
もてはやされてはいなかった)
久しぶりに、原信で見かけた(2枚1パック)ので、
買ってすぐ塩をふって、室内に置いておいた。
それを焼いたら、けっこう美味しかった❣️

昼はパスタ。
おチビたちはタラコやボロネーゼのレトルトソースかけ。
大人はボンゴレビアンゴのレトルトソースに
アサリ、エビ、イカ、玉ねぎ、牛乳、水を足して
煮込んだソースをかけて食べた。
ボロネーゼよりはお腹に優しい ❣️
冬休みも あと1日。おチビと若い人は
3人でできるニンテンドースイッチの戦闘ゲームを
テレビ画面に映して遊んでいた。
動体視力が落ちた私にはついていけない😓


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炒めようか焼こうかサーモン

2023年01月07日 | Weblog
<夕食のメニュー>
サーモンの塩焼き
焼きナス
ゆでジャガさらだ
 (ハム、アスパラ)

和食ばかりだからとバター炒めにしようかと
思案したけど、やっぱり塩焼きにしました。
それでも、脂があって1つしか食べられませんでした。
みんなで胃薬飲んでます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダラのちり鍋

2023年01月06日 | Weblog
<夕食のメニュー>
マダラ鍋
 (マダラ、白子、ネギ、白菜、にんじん、しめじ)
(柚子ぽん酢、レモン)
かぼちゃ煮
カブとキュウリのこうじ漬け

食べ中

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリを焼く

2023年01月05日 | Weblog

<夕食のメニュー>
醤油漬けブリ焼き
おでん風煮しめ 
 (大根、人参、おでん種)
ブロッコリーとカリフラワーとハムのサラダ
マダラの白子の三杯酢

きのうの、すごく美味しかった牛肉でお腹をこわし、
今日は軟食。(ほんとに脂が苦手なやわなおなかになってしまいました)
魚屋に行ったら今日の入荷はないという けれど
ブリの切り身はあった、きのうのかい?
ほかにこれというのがないので、買ってきて
いつもはフライパンで照り焼きにするのだけれど
脂を抜くには焼くしかないと、醤油と酒に1時間ほどつけてから焼いた。
余計な油は落ちたので、さっぱり味になってよかったです。
(半分しか食べられなかったけど)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉ジャガなのに

2023年01月04日 | Weblog
<夕食のメニュー>
肉じゃが
冷やっこ
カブとキュウリのこうじ漬け
切干漬にかずのこ増量

じゃがいもが、とろけてしまって
肉たまになってしまった。
キタアカリは甘くておいしのだけれど、
煮込み過ぎるとボロボロになるのが欠点だw😭

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物整理

2023年01月03日 | Weblog
<夕食のメニュー>
叔母からもらった塩鮭
義妹からもらった金沢のかぶら寿司
業者さんからもらった豚の角煮
 茹でキャベツぞえ

伊達巻は食べつくし、カマボコは少々残り
きんとん、昆布巻は売れつくし
かずのこは、加島屋の切干漬に漬け込み
重箱は紙箱に入れてしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐揚げなど

2023年01月02日 | Weblog

これは おもにおちび用のお昼のおかず。
鶏モモ肉のから揚げです。
「定番料理の黄金レシピ」(NHK)のレシピで
冷たい油に具材を入れるようになって、ふっくらできて失敗しなくなりました。
おちびズは、これと、きな粉餅を食べました。
幼稚園で餅つきをしたとき、きな粉で食べたのがおいしくて、
お餅が食べられるようになったんですって。


こちらは大人用。お腹の弱い人向きに、ササミの酒蒸しサラダ。
胡麻ドレッシングとトマトドレッシングを混ぜてかけました。
あとはおせちの残り。ご飯の人も餅の人もあり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする