物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

異業種交流会(アウェー戦ダブルヘッダー)

2009年02月21日 | Weblog
 金曜日、大手町での仕事が夕方過ぎに終わり、そのまま古川ひろのり先生主催の「プラチナビジネス塾」参加のため飯田橋方面へ向かう。今回は住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)島田精一理事長の講演を聴講。70歳を過ぎてもカクシャクとしていらっしゃる元三井物産副社長の島田氏から、いわゆる「猛烈商社マン」時代の話を色々と伺った。
 終了後は「異業種交流会」、70~80名程度の聴講者の大半が参加し、名刺交換および歓談を行う。ほとんどの方が以前から「プラチナビジネス塾」の塾生であったり、会社の同僚同士で来てたり、誰かしらと面識があるようだが、私は大阪から初参加。“アウェー感”を抱きつつ、適当に近くにいる人に挨拶をしてまわった。今後も繋がりそうなネットワーク構築は「?」って感じかな。
 「異業種交流会」は9時頃終了し、そのまま恵比寿へ移動し、友人Yちゃん主催のパーティに途中から合流。偶然にも前日Yちゃんに連絡を取ったら、ちょうど彼がハブとなって友人や仕事関係者が集まる会があるということだった。「色々とコネクションできると思うし遅い時間からでもいいからMさんも来てよ」とお誘いを受け喜んで参加。
 こちらはさすがに広告デザイン会社を営むYちゃんの関係だけあって、出版社からカメラマン、外資系企業勤務の外人のお姉ちゃん、保育園のベンチャー経営者等々、非常にバラエティとバイタリティに富んだ顔ぶれであった(皆さん、すべて一風変わったデザインの名刺…)。私にとっては引き続きアウェー戦、しかも断トツ遅れて参戦。とりあえず頑張らねばと、吉本芸人ネタや天王寺界隈のガラの悪い話でその場に馴染ませてもらった。
 こっちがホントの“異業種”交流会やったなあ。楽しくかつたくさん刺激をいただいた。長いお付き合いになれば嬉しい。改めてYちゃん、おおきに!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする