物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

大阪市立大学学術情報総合センター

2009年02月22日 | Weblog
 仕事関係の調べものと暇つぶしに雑誌でも読もうかと「大阪市立大学学術情報総合センター」へ。JR杉本町駅から徒歩5分、大阪市大のメインキャンパスの中にある地下3階~地上10階に及ぶ大学付属図書館と情報処理ゾーン、研究ゾーン等を兼ね備えた日本有数の規模を誇る巨大アーカイブである。図書閲覧ゾーンだけで蔵書(学習用図書・教養図書)約20万冊、雑誌センターは別になっており新着雑誌だけで6,000タイトルを常備している。たとえ大阪市民であっても年会費1,000円が要るのがタマにキズだが、いつ行っても人がいっぱいの西長堀の市立中央図書館と違い、ここは落ち着いて館内を散策?できる。まさに拡張する「学宇宙」と呼ぶにふさわしいアカデミーサテライトである。
 金欠の時は図書館に限る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする