物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

紀州ぶんだら踊り

2011年08月06日 | Weblog
 第43回紀州ぶんだら踊り。今年も約7000人がメイン通りを踊りながら練り歩く。わが連は166名と過去最高の参加人数。
 夕方支社に着いてからはっぴに着替え、出陣前に大会議室で決起大会。30分ほどビールを飲んだり軽く食べてから会場へ。
 われわれの出発時間は19時前。今年はわざわざ横断幕やのぼりを作成し、連の先頭に持ってくる。着ぐるみも2体出動。子供たちにも大人気だ。私は前から2列目の真ん中で踊る。日中は暑かったが、日もほぼ沈み気温も少し下がってきているので心地よい。
 公園前の交差点から、ライトアップされた和歌山上を左手に見ながら、ゴールは和歌山市役所前。ちょうどその地点にTV中継車が来ており、カメラに映されるので、そこでは余計に気合を入れて踊る。
 時間にして30分~40分。それくらいがちょうど良い(ってか限界・・・)。
 気持ち良かったなあ。参加者のみなさん、そして着ぐるみの中で奮闘してくれたHさん、N君、おつかれさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする