物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

墓参り

2011年08月15日 | Weblog
 先週末、墓参り。朝一番は実家で仏壇へお参り。その後、東大阪の義父の墓へ行くが、お盆ど真ん中で駐車場へ入るのに大渋滞。相当時間がかかりそうだと、後日出直しということに。そのまま南河内郡の私の実家の墓へ向かう。こちらもかなり人がいたが、なんとか車を止められる。
 先日「塾」でコーチから聞いた話が印象に残っている。自分一人が生まれたのは「奇跡」だと言う事。
 両親が“偶然”結婚して自分は生まれた。父親は父方の祖父祖母が“偶然”結婚して生まれた。母親は母方の祖父祖母が“偶然”結婚して生まれた。その祖父母たちも曽祖父曾祖母が偶然・・・、と遡っていくと、自分一人が生まれるための偶然が2の乗数で増えていく。10代遡れば1000以上(2の10乗=1024)の偶然から自分が成り立っている。そうやって考えると、本当に自分が生まれたのは「奇跡」であり、自分の人生、両親、ご先祖様に感謝せよ、という話。
 なるほど、言われてみればそうだよなあ。
 そんな話を聞いた後だったので、今年は念入りに(←言葉おかしい?)お参りした。
 義父の時の念入りに・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする