物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

2011年度NBS開講

2011年08月25日 | Weblog
 本日より今年度のNBS(南部ビジネススクール)がスタート。地区の若手スタッフ16名が受講する。冒頭、私の方から挨拶。何と言っても特徴的なのは、ミニMBAの講師をすべて先輩社員がする、という点。「講師はもちろんプロではなく、単なる先輩社員。でも、外部講師の通り一遍の授業ではなく、自身がやってきた仕事やキャリアに根ざした話ができるところが、大きな特徴です」とコメント。
 その後、第一回の授業。テーマは「経営戦略とマーケティング」。南部OBのY君がわざわざ有休で教えに来てくれた。4時間半の授業にパワポ約100枚。それに途中、グループ討議なども挟むので密度は相当濃い。
 終わってからは、初回ということで、食堂で簡単な懇親会を行う。同じ地区にいながら、同期や仕事でからむことがなければ、「初めまして」のメンバーも多い。ビールと軽食でワイワイと盛り上がる。
 私は、12月最終回の授業を受け持つことになっている。ロジカルシンキングやコーチングなどがテーマだが、まだ全く組み立てていない。他の講師のカリキュラムや受講生の反応を見ながら、そのときに最適なものをやるつもり。大変だけど楽しみだ。
 とにかく先輩社員は、自分の持ってるものをすべて惜しみなく後輩社員に、しかもできるだけ多くのメンバーに伝えていくこと。教えられた後輩は、それらに自分なりの付加価値を加え、さらに自分の後進たちに伝承していく・・・。
 表現は適切じゃないかもしれないが、「知恵と経験のネズミ講」である。これがなされれば、企業は永続的に強さを保てる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする