物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

「塾」5回目

2011年08月31日 | Weblog
 「塾」の第5回目の授業。内容はこれまでの総復習。
 途中、「自身の強み」を再確認するためのミニワークがあった。30秒間でどれだけ紙に自分の強みを書けるか、というもの。時間が短いので、文章ではなく単語でいい。用意スタート。私はせいぜい8個。他のメンバーも10個以上書けてる人がパラパラといるくらい。目的は、「もっと自己肯定感を持ってほしい」ということ。要するにコーチングやコミュニケーションスキルを磨く前に、その土台となる自己基盤を大きくしないと、テクニックばかりに走ってしまい、あまり効果(≒他人への良い影響)がない。自己基盤を広げるために、もっと自分を好きになること。
 コーチ曰く、「『酒が飲める』とか『酒が注げる』とか、そんなレベルでもええから、1000個書けたら人生変わんねんけどなあ(笑)」。1000個かぁ。なかなか面白そうだが、果たして実行に移せるか・・・(^_^;)
 これまでの4回の授業、すべて内容が濃く、なかなか十分に消化しきれてなかったので、このタイミングで振り返りを入れてもらったのは良かった。
 あと2回。頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする