S君の結婚式および披露宴に出席。場所は万博公園内の迎賓館。
かれこれ10年以上前になるか、迎賓館のブライダルビジネスについては、立ち上げ時に、不動産賃貸借契約などで少しかんでいた。その時は何度も足を運んだ場所なので非常に懐かしい。結婚式で訪れるのは初めてだ。
S君は私の部下であり、人事のときには「一押し」で採用した男である。その彼がもう結婚か。早いものだ。
「風詩の教会」(写真)で式をあげて、そのまま披露宴。上司として乾杯の発声を頼まれていた。序盤の堅い雰囲気の中、仕込んでいたところは薄~い笑いを取る。周りは「よーやった」と褒めてくれたが、自分ではここまでが精一杯。
宴はうちの営業ラインの大バカ者たちが非常に盛り上げてくれた。温かいメンバーに囲まれているなあと、微笑ましく思う。
最後はサプライズで、新郎から新婦へ、感謝の手紙と、二人とも堺出身ということで地元名産の包丁をプレゼント。新婦はびっくり&感激していた。粋なことしよんなあ。将来、浮気してその包丁で刺される、なんてことのないよう祈りたい。アーメン。
とにかく、S君おめでとう。私自身も大いに楽しませてもらった。大分飲まされたみたいなので、明日はゆっくり休んで下さい。
かれこれ10年以上前になるか、迎賓館のブライダルビジネスについては、立ち上げ時に、不動産賃貸借契約などで少しかんでいた。その時は何度も足を運んだ場所なので非常に懐かしい。結婚式で訪れるのは初めてだ。
S君は私の部下であり、人事のときには「一押し」で採用した男である。その彼がもう結婚か。早いものだ。
「風詩の教会」(写真)で式をあげて、そのまま披露宴。上司として乾杯の発声を頼まれていた。序盤の堅い雰囲気の中、仕込んでいたところは薄~い笑いを取る。周りは「よーやった」と褒めてくれたが、自分ではここまでが精一杯。
宴はうちの営業ラインの大バカ者たちが非常に盛り上げてくれた。温かいメンバーに囲まれているなあと、微笑ましく思う。
最後はサプライズで、新郎から新婦へ、感謝の手紙と、二人とも堺出身ということで地元名産の包丁をプレゼント。新婦はびっくり&感激していた。粋なことしよんなあ。将来、浮気してその包丁で刺される、なんてことのないよう祈りたい。アーメン。
とにかく、S君おめでとう。私自身も大いに楽しませてもらった。大分飲まされたみたいなので、明日はゆっくり休んで下さい。