monoろぐ

古典和歌をメインにブログを書いてます。歌題ごとに和歌を四季に分類。

最古級の平仮名

2012年12月10日 | 日本古典文学

 先月のニュースですが、藤原良相(よしみ)邸宅跡から出土した9世紀後半の土器片に、日本最古級の平仮名が書かれていたとのこと。(毎日jp=毎日新聞、2012/11/18。他)

「ひとにくしとお(も)はれ」
「かつらきへ」~神楽歌(朝倉)の一節か
「なかつせ」

 土器片の文字は、筆跡が違う文字もあり、複数の人物が書いたとみられるとのこと。墨跡は鮮明だが、後世の平仮名とは崩し方が異なり、ほとんどの文字の解読ができなかったという。
 この「解読できなかった」部分を是非、研究してほしいなー。現在判明している変体仮名とは異なる文字(漢字)を使用しているのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする