ほっぷ すてっぷ

精神保健福祉士、元新聞記者。福祉仕事と育児で「兼業」中。名古屋在住の転勤族。

仕事と子育ての「兼業」

2016-08-17 11:25:06 | Private・雑感
最近よく考える。というより、わたしの中では確信している。「家庭と仕事の両立」とか、「子育てと仕事の両立」とかいう表現があるが、より正確に言うと「仕事と子育ての兼業」である。仕事と親業の兼業と言っても良い。

つまり、子育てには、多くの会社勤めで求められるスケジュール調整や時間のマネジメント、優先順位の決定、コミュニケーション力、ペーパーワークがある。全く対等を張れる仕事である。勉強になるし成長できるが、とても疲れる、というところも会社勤めと同じ。一番違うのは、評価体制が確立していない、褒められる機会が極めて少ないこと。

兼業であるから、兼業していない、ひとつの仕事しかしていない人と比べると断然大変である。仕事に「専業」の人と比べると、ほんとキツキツである。仕事の出勤前と帰宅後と、仕事のない日は、もうひとつの仕事をしているわけである。そりゃ専業の人の方が仕事ははかどるだろう。兼業の人は、子育て業務によるシナジー効果を発揮するしかない。

子育てしながら働くというのは、そういう次元の話なのだということを、世の中の人にはわかってほしい!と最近思っている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿