マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

母乳育児

2007年04月15日 23時30分15秒 | 友達 永久保存
母乳育児セミナーに参加した。

人生を変える情報でした。

これを知っていると知らないとでは大違い。

結婚の予定もない、彼女もいない僕ですが
「あー、あの時、あのセミナーに参加してほんとよかった。」と
近い将来、言える気がします。

世の中にはものすごく重要なことなのに社会がぼくらに
知らせなかったり、ぼくらが知ろうとしなかったりすることで
つらい思いをするはめになることがいろいろある。

「知らぬが仏」とも言えるけれど。

やっぱり、いろんなことに興味をもって勉強することには価値がある。

いや、それ以前にそれができるかどうかは別にして
知ろうとする姿勢が大切だ。




正食クッキングスクール岡田校長先生のお料理教室

2007年04月15日 20時54分08秒 | 庵主の日記
今日は、正食の岡田校長先生が高松に来てくださり、お料理教室が開催されました。
正食クッキング香川教室の安富先生が主宰され、早くからお声をかけていただいていたのですが、母のこともあり参加のご連絡が送れスタッフとしてのお手伝いが何一つできませんでしたが、開催前のお手伝いを少しだけさせていただくことができましたので、ほっと致しました。

岡田校長先生は、相変わらずお綺麗で協会の料理教室に通った頃を思い出しました。校長先生のお話の中で、上級で同期の三井さんが今度リッツカールトンホテルで腕を振るっていらっしゃることを伺い、すごくうれしかったです。

久しぶりに善甫先生にもお会いでき、有意義な時間でした。

筍、ちょっといぐかったかなぁ。今年は不作なんですって。
少し濃い目には味をつけましたが、いぐみが取れなかったので残念でした。
このところ、まだまだ高いのですが教室で筍を使うことが多く、ちょっと吹き出物が・・・。やだな。



4月のゆるりまんま

2007年04月15日 20時27分47秒 | マクロビランチCafe ゆるりまんま
初めて、土曜日開催となった「マクロビオティックランチカフェゆるりまんま」。
先月28日、3月のゆるりまんまの日に主人の母が他界し、気ぜわしいのですが何かぼんやりと過ごしていましたら、今月のご案内がすっかり遅れてしまい開催5日前の告知となり、お客さまは来てくれるのかしらと心配致しましたが、お陰さまで定員10名さまのご参加を頂き、ただただ感謝いたしました。
新しいお客様もお越しくださいましたが、玄米の美味しさを伝えることができたでしょうか?

今月のメニューは、桜ご飯、白胡麻豆腐、豆腐の味噌漬け、貝柱、牡蠣、烏賊の精進揚げ、季節の野菜の天ぷら、40年梅干の天ぷら、瓢箪豆腐の清汁、いちごのパフェでした。

揚げ物は熱々でと、揚げ立て、揚げ立てを配膳しましたので写真を撮る時間に恵まれませんでした。なので、今回は天才庭師てんさんの写真をお借りしました。
でも全体が取れませんでしたので、どなたか、アップしてくださるとうれしいです。

盛り付けるのが大好きな私は、いつも色々工夫を凝らします。上手下手は別ですが・・(笑)。

盛り付けのヒントになるのは、家庭画報などのちょっと高級な雑誌やプロ仕様の料理の本。そして、独身貴族時代のグルメな食生活・・・。
普段着の材料を、お色直しするのが楽しみです。

今回の盛り付け、お気に召してくださったかしら?
ま、お味が一番と心得ておりますが・・。
牡蠣、貝柱、ご堪能いただけましたか?

年度はじめ

2007年04月15日 13時26分18秒 | スタッフのブログ
昨日、技工士さんの会報の原稿の一部を、兄が書いている事が発覚しました
柔道整復師さんが何で技工士さんの何について書いているのって感じでしたが
不覚にも、こんなに近くにいて、全く気が付かなかったです

話は変わって、数ヶ月前、院長と一緒に香川の衛生士の学校に授業に行ったことがあります
現場の衛生士はどんな感じなのかお話しするためです
その授業を聞いていた生徒さんのお一人が、先日、うちの兄のお店に来店して下さったそうです
私の兄とは知らずに…。兄に、家と職場のお前は違うんやなぁ…と言われましたそういえばそうかも
こんな妹を可愛がってくれる、頼れる兄上との一コマでした

昨日は再び、渡辺の“妊娠してない女性でも、聞くと母乳が出そうになる”『母乳育児の話』の日でした

一ヶ月ちょっとすると私もお砂糖のお話の発表です
私の話も聞くだけで何かミラクルが巻き起こりそうなお話にしたいのですが…

年度始めやら、なんやらでいろいろあり、今は情報収集してるぐらいで、まだ全く手が付けられていません
構想は何となくあるのですが…。
追って経過を報告していきます。

年度替わりといえば、私もここに努めて6年目になりました

この6年いろいろありました…人生の5分の1を松見歯科で過ごしているという事ですよね
そう考えると感慨深いです。。。

衛生士の専門学校の時って、衛生士の卵ちゃんで、国家資格を取って就職した時点でやっとひよこちゃんです。
私はひよこちゃんから、6年でどれぐらいにわとりちゃんに近付けているのでしょうか。

成長して、成鳥を目指し続けたいと思います

ちょっとうまいこといったな…