冷凍庫買いました。

2010年06月08日 | 料理
休日に電気屋さんへ買い物に、それにしても賑やかで景気が上向いてきていると思わせてくれること間違いなしの雰囲気、景気の谷が2009年3月だというのは、体験からしてもよくわかるわー。ほんと1年前、人の思考が後ろ向きだったもの。

 それから見れば、やはり今は雰囲気が明るくなってきたのを感じるわ。2番底なんてないことを願っちゃいますね。管さんお願いしますね。

 ついでというか衝動買いみたいなもの・・・・冷凍庫なんです。

 働く主婦の必需品なんですが、大きすぎるのもムダが発生するからあえてごく普通タイプでいたのです。

 でも子育てが終わって、心にも時間にも余裕がでてくると・・・・料理がしたくなるもんなんです。でもシジハバ4人ではそうそう食べれません。

 でも2番目の孫の食のたくましさを見ているうちに、この子たちのために・・・・と俄然意欲がわいてきちゃつたんですねえ(笑)

 自家製野菜・・・・食の安全を考えれば、これ以上の物ありません。

 ストッカータイプの物は収納はたっぷりだけど使いづらそうだから、衝動買い気分にもならなかったが、コンパクトサイズの棚式を発見。消費電力料も年7.000円台とか。

 物を増やさない方針なんだけど、かくしてこうやって物は増えていくんだなー。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする