ひとたびはポプラに臥す・・・最終巻を読み終えて。

2010年06月16日 | 読書
「ひとたびはポプラに臥す」の最終巻を前巻に時間を置いて読んだせいだろうか、深く心にひっかかった。

 もっとも40日間の苦行のような旅を続けた著者こそは、北日本新聞に掲載している4年間というものは旅は終わっていなかったようだから。

 苦しい旅で何をえられたのであろうか・・・・・たぶん自分自身を見つめるたびではなかったか・・・・結局結論なんかすぐにでてくるものではない・・・・長く心の中で留めてこねまわして・・・少しずつ昇華していくものではなかろうか。

この旅で鳩摩羅什のことがどの程度わかったかと言えば、何もわからなかった・・・そう何も残っていなかったのである。ただ鳩摩羅什の歩いただろう道を歩いてみた。ということに凝縮される。

 旅とは本来こんなに苦行なものなのだろうか?
そう問わずにはおられない私がいる。私の旅は旅といえるだろうか。
今だって、それらの地を点で訪ねるならば、それはそれなりに私の旅にはなるだろう。

 最後のページ近くに同行した19歳の次男についての短い文章が印象に残ったのだった。

 「ダイの横顔を見つめた。頬はこけて無精髭は伸び放題で、憔悴しきっているが、目には意思的な光が生まれている。」

 ダイとは息子のこと。

 旅の初め・・・父子共々一緒に旅にでたことを後悔するのであったが、この最後で「可愛い子には旅をさせろか」と氏ようやく感想をもらした。

 単なる旅物語ではない、深く深く沈考(こんな言葉あったかしら)させられるのだった。それは氏の何百分の1かもしれないけれど、私はこの本を読みながら、心の旅をしたのかもしれない。

依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澤田貴司氏の講演

2010年06月16日 | 読書
月曜の夜相棒の明日の日程を確認。澤田貴司氏の講演会に行くという。「あの澤田さん?なら私も行く」となる。

 佐久青年会議所の6月の公開例会なのだという。経営刷新セミナー~今後のリーダーに求められるもの~で「多くの学び」という演題。

 氏は伊藤忠商事から、ユニクロに勤務した後、キアコンの設立、その後リヴァンプを設立して現在その代表取締役である。

 株式会社ファーストリテイングというより、ユニクロと言ったほうがわかりやすいけど、その頃、この方の活躍ぶりを知った。
 あのフリースで・・・・ユニクロがおばさんの買い物圏内に入った。

 まったく縁がないと思われた知人にユニクロのパジャマはいいよと言われて驚いたし、この夏の女性の下着もヒットするかなと思っている。

 行く行くと前夜いきまいていたのに、仕事中少しもかすりもしなかった。早く帰るわなんていいながら、いつもより5分早い帰宅。「時間がないよ」と父に言われても「どなたがお出かけ?」の言葉を発して、自身であることにようやく気がついた(笑)

 夕食もそこそこに会場へ。ほとんど埋まった席で、2つ続きが空いていたのは奇跡みたいなくらい、だからもちろん後ろの席、話を聞くだけだからなんて思ったのが間違いの元。

 みなさんご起立して講師の先生をお迎えしましょう、は青年会議所ののり。でもこれいいですね。講師も感激でしょうし、聴く側と一体感がうまれますものね。

 定例例会なので理事長の挨拶に、共催の佐久市の市長さんのご挨拶もありました。
ですから市職員の研修も兼ねているのです。

 ものすごく聴く気まんまんなのに、今の講演パワーポイント併用なんです。「見えますか?」と一応は聞いてはくれましたけど、まさか「見えません・・・」とはね。

 お話はテンポ良く進むのですが、見ながらだと理解できるんだけど・・・・頭の中に止まらないのです。メモしはじめても、半分も書けない。

 氏の言わんとしていることは、心に響くんだけど、氏の言葉を文章として残すことはできないのです。

 ユニクロをやめた理由興味深かったけど、企業したキアコン(気合と根性から命名)を止め、リヴァンプを設立したあたりがこの人のこの人らしいことと思う。

 バブルのはじけた頃より、幾多の企業再生を見てきた。ハゲタカファンドなんて言葉も随分聞いた。

 しかし安く買って高く売る再生ではなく、投資先の立場にたった再生、彼がキアコンを閉じたのもそれが原因らしいが。

 ①リヴァンプ自身が必ず出資する。②取締役となって再生を実行し経営責任を負う。③再生しても売らない。

 これからも氏の活躍から目が離せない。

 最後に事業転開している、ドーナツとアイスクリームの会社のアメリカ向けのプロモーションのDVDを見て、そこで幸せそうに働く若い人々を見て・・・・字は読めなかったけど・・・・私は自分が晩方の人間だと理解したのでしたよー。

 まああれだけおいしそうなドーナツやアイスクリームを見されれば、昨夜駅前の店も繁盛したことでしょうね。

 佐久市も新しい文化会館の建設で賛否両論だけど、たった500人足らずの会場でパワーポイントも見えないとなればこれも問題かな。もっとも講師の先生もこんなに大きな会場用に作ったといえないといえばそれまでだけど。

 お話だけの講演だと問題は無いんだけど、最近この手が多いんだよね。

依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら


ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ村へ  
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする