郵便番号変更のお便りに添えられた一文「バブルの頃、土地と物価が下がれば幸福になれると、国中が絶叫していました。今その通りになって飛び上がってよろこぶべきなのに・・・摩訶不思議」
たしかにそんなことありましたね。
たしかに年収の5倍で住宅をと、行政が言い出した頃でもあり・・・・理にかなっているようでいてかなわない。安い家が求められ大きな弊害も残しました。ストック社会とは程遠い、ローンの終わりは家の終わりみたいな住宅が相変わらず建ち続きましたね。
すべての人が幸福感にひたれる時代はこないものですね、寄せられた一文についバブル時を思い出させられてしまいました。
たしかにバブル時は幸福感があったような・・・・・はじけた後が長すぎるのが玉に傷というのか、はじけたまんまというのがいただけないけれど。
幸せを何に求めるか?とは、よく問われるけれど。価値観の前に現実の壁がきびしいのが現実なんでしょうね。
若人に夢を!!・・・そう思っちゃいますよね。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house88_31.gif)
にほんブログ村 住まいブログ
たしかにそんなことありましたね。
たしかに年収の5倍で住宅をと、行政が言い出した頃でもあり・・・・理にかなっているようでいてかなわない。安い家が求められ大きな弊害も残しました。ストック社会とは程遠い、ローンの終わりは家の終わりみたいな住宅が相変わらず建ち続きましたね。
すべての人が幸福感にひたれる時代はこないものですね、寄せられた一文についバブル時を思い出させられてしまいました。
たしかにバブル時は幸福感があったような・・・・・はじけた後が長すぎるのが玉に傷というのか、はじけたまんまというのがいただけないけれど。
幸せを何に求めるか?とは、よく問われるけれど。価値観の前に現実の壁がきびしいのが現実なんでしょうね。
若人に夢を!!・・・そう思っちゃいますよね。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
ポチットお願い!
![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house88_31.gif)
にほんブログ村 住まいブログ
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)